![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113322416/rectangle_large_type_2_bfb4b40ff80dbf4463e9bd08e4f3086d.png?width=1200)
スマートサービスをより身近に!より親しみやすく!~「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト」の紹介~
皆さん、こんにちは。デジタルサービス推進課スマートシティ推進担当です。
今回は、我々が取り組んでいる「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト」を紹介させていただきます。
●「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト」とは?
東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出し、都民のQOLの向上を目指す「スマート東京」の実現に向けた取組を進めています。
この「スマート東京」を実現するために、独創性・機動力を有するスタートアップ等の力を生かし、都内の様々な地域でスタートアップ等によるスマートサービスの実装事例を創出することで、都民の皆様の生活をスマートサービスでより便利に、より豊かにすることを目的としているのが、「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1691991063864-634MXeCAlF.png?width=1200)
※本事業の概要は、以下の事業ホームページでご紹介しております。
●「スマートサービス実装促進事業者」のご紹介
本事業では、東京都と「スマートサービス実装促進事業者」(以下、「促進事業者」とお呼びします。)が協働して、スマートサービスの実装を目指すスタートアップを支援しています。
この促進事業者は、各社が有する専門的知見や様々なステークホルダーとのネットワークを活用し、技術・資金・アセットの提供や実装に向けた実証実験の実施検討など、サービスの実装に向けた様々な支援を行い、3か年度で促進事業者1者当たり20件のスマートサービスをスタートアップ等により実装することを目指しています。
東京都では、令和4年度に本事業を開始し、3者の促進事業者を採択し取組を進めてきました。
そして、令和5年度に入って新たに3者の促進事業者を採択し、現在は合計6者の促進事業者と連携しながら取組を加速化させています。
【令和4年度採択事業者】
・TIS株式会社 https://www.tis.co.jp/
・Plug and Play Japan株式会社 https://japan.plugandplaytechcenter.com/
・株式会社ボーンレックス https://www.bornrex.com/
【令和5年度採択事業者】
・株式会社unerry https://www.unerry.co.jp/
・CIC Toranomon合同会社 https://jp.cic.com/
・株式会社デジタルガレージ https://www.garage.co.jp/ja/
(五十音順)
●キックオフイベントを開催しました!
今回、6者の促進事業者とエリアへのスマートサービスの導入に関心のある自治体やディベロッパーなどの関係者が一堂に会し、キックオフイベントを開催しました。
本事業には、デジタル分野、データ利活用分野に深い知見を持つ事業者、スタートアップ等の支援実績、ノウハウを有する事業者など、六者六様、様々な強みを持つ促進事業者にご参画いただいており、今回のイベントでは各促進事業者から得意としている分野や支援を予定しているスタートアップ等について発表していただきました。
また、プレゼンテーションの後、促進事業者とスマートサービスの導入に関心のある方々が気軽に意見交換ができるネットワーキングの時間を設けました。
ネットワーキングでは名刺交換だけではなく、「こんなスマートサービスを導入したいと思っているけれど、ニーズに合うサービスを提供するスタートアップはありますか?」「こういう課題の解決のために、スマートサービスは活用できますか?」といったような参加者からの質問に対して促進事業者が提案を行うというようなやり取りがあちこちで行われ、大盛況で終わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691991154267-zbyL84tVIF.png?width=1200)
イベント参加者からは、「促進事業者との意見交換でスマートサービスとしてどのようなものがあるのか具体的に話を聞くことができ、今までぼんやり抱いていたイメージを明確化することができた」、「また同様のイベントがあれば、今回参加できなかったメンバーと一緒にまた参加したい」といった感想が聞かれました。
このような交流イベントは定期的に開催しており、今回のキックオフイベント以外にも今年度中の開催を予定しております。
こういうサービスを紹介してほしい、という具体的な目的がある方はもちろん、街のスマート化に関心があるから同じような思いを持っている人と直接話をしてみたい、どんなスマートサービス、スタートアップがあるのか色々と話を聞いてみたい、というように、少しでも興味、関心がある方にとっても有意義なイベントとして今後も開催していきたいと思いますので、ご関心のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ事業ホームページの問い合わせフォームからご連絡ください。
●終わりに
現在、各促進事業者が様々な分野のスタートアップ等を支援しながら、都内各地へのスマートサービスの実装を進めています。実装に至ったサービスについては、別の機会に紹介させていただければと思いますので、今後の取組にもぜひご注目ください。
また、これまでの取組については、「シン・トセイポータル」でも紹介しております。四半期ごとに取組状況を発信してまいりますので、こちらもぜひご覧ください。