こんにちは、IRチームの仁木です。
2023年9月度スマレジMonthly Reportをお届けします。
2023年9月のスマレジ概況
大型案件の獲得があった前月からは落ち着いたものの、引き続き堅調な獲得により+538店舗の純増となりました。
営業雑感
今月のトピックス
去る9月13日、当社のFY24.1Q決算を開示しました。今月のトピックスでは、開示後に頂戴したご質問の中から、特に注目度の高い4つをピックアップします。
(1) 営業利益率22.5%(1Q進捗率44.9%)と好発進だが、今後どのような投資を予定しているか。また、1Qの投資は予定通り行えたのか。
(2) 1Qで、スマレジPOS有料プランの獲得が好調に推移した背景は?
(3) キャッシュレス決済のARRがYoY+80.8%と強い成長だが、今後もこの勢いは継続するか。決済が伸びている背景は。
(4) 年間+80名(純増)の採用計画に対して1Qでは+10名にとどまっているが、社内ではどうみているか。
App Market Update!
■■■ 119個のアプリを公開中 ■■■
スマレジをもっと便利に利用できる追加機能(アプリ)を提供・販売する「スマレジ・App Market」。9月は5個のアプリが一般公開されました。
今月のアプリ
編集後記
IR担当の仁木です。今月も最後までご覧いただきありがとうございます。
9月は大好きなF1観戦で、三重県にある鈴鹿サーキットに行ってきました。2回目の観戦となる今年は気合いを入れて予選前日の金曜日(9/22)から鈴鹿入りしたところ、あまりの外国人観戦客の多さにびっくり!会場アナウンスでも、なんとコロナ前の2019年開催を上回る訪日来場者数とのことで、円安の追い風が鈴鹿にも吹きまくっておりました。
2024年のF1は、二酸化炭素の排出量削減を目的に日本グランプリが秋から春に移行。なんと春開催(2024年4月5〜7日)になります!外国人旅行客にも人気の桜が満開のシーズンとあって、さらに海外のお客様が増えるのでは?と予想しています。次回は海外のF1ファン仲間を2人以上作ることを裏ミッションに(今年は熱い豪州ファン1人と意気投合しました)、また鈴鹿に舞い戻りたいと思います。
さて、次回の月次情報(2023年10月度)は、11月6日(月)の公開を予定しています。当社IRサイト「スマレジ登録店舗数」では最新のExcelシートもダウンロード可能ですので、ぜひご活用ください。
・・・
適時開示、決算情報、MonthlyReportなど
スマレジの最新情報をお届けします!