![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62913214/rectangle_large_type_2_cf7c4619771549730262f6c1b6708d3a.png?width=1200)
転職も婚活も選ばれてから選ぶべし
おはようございます!
先日、転職を考えている方とお話しをしたときのことをまとめます。
その方は30代半ばで現在バイトという形で仕事をしています。
時給は1,900円と、なかなか悪くないですね。
もっと稼ぎたいという思いが強いようで転職活動を始めました。
始めたはいいが、なかなか採用に至りません。
それもそのはず、求める条件が高すぎるんです!
その方は年収500万くらいを希望しています。
ですが、企業側からすると30代半ばの未経験者にいきなり年収500万円払うのは無理です。
リスクが高すぎますし、コロナ禍で会社の体力が落ちているのがほとんどです。
前職の経験を活かし、即戦力となるのであれば話は別ですが。
この方に対して、僕が言ったのは「そもそも、なぜ転職したいんですか?」と。
この方は稼ぎたいと言うので「なぜ稼ぎたいのですか?」と聞きました。
すると、「もっと遊びにお金を使いたいから」と返ってきました。
話を聞くと、婚活もしたいし将来的に起業もしたいとのことです。
やりたいことがたくさんあるのはいいことだと思います。
ですが、現実問題どうでしょうか?
婚活をしたいのであれば、遊びにばかりお金をかけるのではなく、将来のためにお金を残しておく必要があります。
起業したいのであれば、自己投資や副業などにチャレンジしてスキルアップを図る必要もあるでしょう。
あれもこれもではなく、自分の目指す先から逆算して今何をすべきか考えましょう。
現実から目を背けてはいけませんね。
転職希望者であるあるなんですが、選ばれてもいないのに選ぼうとする人が多くいます。
自分の市場価値を分かっていない、もしくは認めたくないんですね。
年収300万くらいしか難しそうですね、と言われるとムッとしたり、縁がなかったと次を探したり。
自分はこれくらい稼げるはずだと思い込むのは結構。
ですが、雇ってもらう側なのであれば判断するのは会社側。
あなたがどう思ってようが知ったこっちゃない。
会社側の判断がすべてです。
年収300万しか難しいと言われたら、そこが現在地なんです。
じゃあ、スキルアップして年収をあげていくのか、副業をして収入を補うのかすればいいだけの話。
この市場価値というのは婚活においても同様のことが言えます。
選ばれる努力をすることなく、自分から相手を選んでしまってなかなかお見合いができない。
お見合いできたかと思えば、あーでもない、こーでもないと相手と合わない理由を並べる。
そうではなくて、なぜ選ばれなかったのかを考える必要があります。
重要視する価値観が合わなかったのであれば仕方ない。
自分の言動が悪かったのであれば直せばいい。
選ばれる努力をすることで、改善点も見えてくるはず。
最初から選ぼうとしてたら成長はないし、時間ばかり過ぎていきます。
●まとめ●
市場価値を知り、まずは選ばれるための努力をしよう
では!
★★公式LINEから、お金×婚活に関するお得な情報を配信してます!★★
今日の記事が面白かった!参考になった!という方は、ぜひご登録ください^^ ↓↓