見出し画像

続き

寝不足、貧血気味でフラフラしてたこともあるけど、
コーチングセッション終わったあと、落ちてた、、、

自己基盤のワークショップに参加したあとに、
このことをマイコーチと話す。
そっか、話すところまでで、一区切り。なるほど。

感じることにアンテナを立てて参加したワークショップ。
偶然?必然?自己基盤ボロボロで参加したから、
かなり整えていただいた、と思っていました。
そして、実際に整いました。

が、改めて時間を置いて言葉にすると、
きれいな言葉を無意識に使って語る私。
自分てはきれいな言葉のつもりはないけど、
感情が思考に昇華されてるのは感じた。
そして、マイコーチにも突っ込まれる(笑)

戻ってきた感覚は覚えられて、
質へのこだわりは復活してきた。
やっぱりいやだし。
目の前の結果に対しても、素直に受け止められたのも大きい。リカバーするしかないね。
このままはイヤ。

あと、筋が通らないやつね。
そっか、自分が大事にされていない感覚かぁ。
それは確かにあるって思った。
自分の責任の範囲のことなのに、
自分が蚊帳の外にいることで、もし何かあったらとか、自分がやりたいことが妨げられたらっていうことだと思っていたけど、それだけじゃなかったんだなぁ。
でも、なんで怒りを覚えたのかは、はっきり相手に伝えられたからすっきり。
と思いきや、やっぱり学習しないんだなぁという事実を見つけて、やっぱり人は変えられない、自分だなって痛感。

半年かかったねー、とフィードバックがあり、
そうね、この半年強、
イベントも、ファンデーションも、
いろいろあったな、ホント。

ちゃんと感じられるじゃん、そうだねー。
振り返ると、
感じて心乱れるくらいなら、走れー!
って生きてきたからなぁ。

ファンデーションの旅は続く(笑)



いいなと思ったら応援しよう!