![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49253094/rectangle_large_type_2_5a227d6a91287a29587ffb79874f67bb.jpg?width=1200)
ふ~あ~ゆぅ~?
ダ・ダ・ダレ? ダレイオス1世!
ダ・ダ・ダレ? ダレイオス3世!
♪~~♪~♪~~
D・A・R・E? ( ふ~あ~ゆぅー!!) Say!
D・A・R・E? ( ふ~あ~ゆぅー!!) Say!
ダ、レ~!!
3世よりも1世の 知名度が~高い (よっ3代目!)
そうは言うけれども 二人とも
D(でぃ)・A(えー)・R(あーる)・E(いー)? ( Who are you!!)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49323310/picture_pc_c80c9afa050e6c22dd1bba4b26848fe1.jpg?width=1200)
歴史あるあるのややこしさ HEY!!
何 なしとげた人~?
(3世) アレキサンドロスやって来て 色々あって、負けました…以上。
俺の話を聞いてくれ (DARE? )
ダレイオス~1世~♪
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49253184/picture_pc_67ee621c37f8e7bee9f6d46a51746993.jpg?width=1200)
前の時代を参考にぃ いろいろ政策緩和した
(サビ♪) 🏂
この広い 土地の支配に~目と耳とぉ~サトラップ HEY!!
それでも悪さをしないように
スパイを送り チェックする ( 王!)
♪~~♪~♪~~
ダ・ダ・ダレ? ダレイオス…1世!
ダ・ダ・ダレ? ダレイオス…1世!
♪~~♪~♪~~
(🏂 ~)
王の目とぉ~王の耳それだけ? ち~がう
王の道つくる
国道整備 公共事業 インフラ整え
俺の時勢!
王の…oh No……小野?(ダレ?)ちがう!
王の…oh No……小野?(ダレ?)ちがう!
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49386161/picture_pc_0fd2931a3381ee5deef6777749a858e8.jpg?width=1200)
ダ・ダ・ダレ? ダレイオス1世!
ダ・ダ・ダレ? ダレイオス3世!
舎弟にガラムマサラはいないそれが俺ら時代!!
🏂🏃⛸️🏃⛸️🏂
【参考】
棚からぼたもち/舞祭組
(サビ🏂~) ガラスの十代/光GENJI
【参考思考】
♪♪♪♪♪~♪♪~~♪
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49334377/picture_pc_d061890d19aefbf8bd0ca8a7766ac727.jpg?width=1200)
どうも皆さん。こんにちはー!
私、見た目はほぼ 座敷わらしの あまそぎと申します!(^_^)
もう色々、おなかいっぱいかもしれませんが( ̄ー ̄)ヽ(*´∀`)ノ ( 胃もたれしていない方のみ続きをどうぞ。)
ヽ( ´ー`)ノ…
この項目は、「なんとなーく歴史が学べる戦国鍋TV」と「戦国炒飯TV」という番組の雰囲気が好きすぎるあまり、なんとなーく作ったものですので 寛容に見守っていただけると…有り難き幸せ!(ちょっと本家の兼続くん ぽく言ってみましたヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノピコピコ~ ←そしてあの これは 兼続くんの腕のピコピコやと思って頂ければ。はい。)
さぁ!前回!
前回は…なんでしたっけ?近江ちゃん?「なんかムカつく」?…ちがう。何でしたっけ。絶賛・読み返さないで思考回路ショート寸前中 ですけど…あぁ ドボちゃんかな(・・;)
「クラシック音楽家がやって来るキャバクラ」皆さん、いかがでしたか。あまそぎは、「あまそぎが喋らんと もっと接客しろよ」とか「ちょっと説明口調すぎて 一回読んだらもういいや」と思ったりしましたが(^∀^;)、まぁ制作サイドの実力不足ですね(*^^*)
因みに実力不足で言えば、近江ちゃん編のときも歌詞の微妙さ具合を、姑息にも色々あって揉めた事にしてますけどね( ̄▽ ̄;)う"ん(咳払い…)
さぁ!今回!
ダレイオス1世とダレイオス3世による【ふ~あ~ゆぅ~?】を聴いていただきました(*^^*) まだおなかに余裕のある方のみ しばし解説にお付き合いを!
≪ふわっと解説♪≫
ダレイオス1世という方がおりまして。アケメネス朝ペルシアっていうのがありました。お統べり名人でした。(アケメネス…は、 徳川幕府ぅみたいなものです。さっくり参りましょう)
ヽ(*´∀`)ノ
別れた恋人やご夫婦でも、別れたその理由は 一言でいうにはなかなか難しいものがあるように。国と国 同士が、なんで揉めてケンカして戦になったのかには、それはそれは一言では言い表せない某かがあるようです。
ようするに まぁ、揉めます。しかし。【戦が得意な人が、統治も得意】ということはあるようですが、ダレイオス1世の場合、≪統治の得意な人が、戦が得意とは限らない≫というパターンだったようです。
その後、ダレイオス3世の時代になって、アレクサンドロス大王という ジャンプの主人公的 要素の人に負けます。所謂、英雄とか言われる自己肯定感強そうな人にやられます。…というかダレイオス3世の場合は・・・。(赤線のみ見ていただければ( *´艸`) )
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49334826/picture_pc_d58c17b854ebb17e53bc33337faa522a.jpg?width=1200)
ダレイオス1世の功績は偉大なようでして。ほぼ【ふ~あ~ゆぅ~】の歌詞そのままです。 前の時代が厳しくそれを参考に(反面教師ですね ) 寛容にして統べりました。
あっ、ちなみにその前の時代というのが、ひらがなにしたら 文字の雰囲気が きゃりーぱみゅぱみゅの祖父っぽい「あっしゅーるばにぱる」です♪
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49334891/picture_pc_e940f69c37e8cee43ac9e4351969330b.jpg?width=1200)
よっ、図書館王子!
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49334957/picture_pc_b32258a1ffd737cba6b663bbc9122f70.jpg?width=1200)
すんごい距離。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49334984/picture_pc_973aae587d40fe4852580230f3a3adaa.jpg?width=1200)
ところでキスマイ(Kis-My-Ft2)はもう、デビューの頃のようなローラースケートはしないのでしょうか(^_^)(^-^)/
因みに、山月記を書いた中島敦くんはデビュー作の文字禍(もじか)という作品において、アッシュールバニパルを取り上げておりますよ。(いや、目の付け所よ…) あっしゅーるばにぱるは、権力とか威厳とか見せるために (昔ですからね。) やたらめったら虎狩り獅子狩りをしております。それでその地域、虎おらんという話もあるらしいですが どこまで本当かは不明です( ̄ー ̄) それにしても中島くん…猛獣好きですね。
それではまた、のちほど(*´∀`)ノ
(低空飛行で、宣伝!)
【前回作品】
(~平安時代あるある集~ふじわらのがっかつ歌唱編~ )
アッシュールバニパル音頭♪
また遊ぼうね~ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49384882/picture_pc_734d9f266ae4931f7ac15bec062cfc81.jpg?width=1200)