マガジンのカバー画像

布です。

65
布です。 この画像、『作れ。語るな。』の元ネタはこちら。 https://note.com/smap1104/n/n321c883ccc09?sub_rt=share_pw
運営しているクリエイター

#手縫い

布です。(はじめてのチャック編〜)

布です。 眺めておいてください。 はじめてのチャックです。ジッパーです。 (因みに表布のあ…

nothihodo/作菓
2か月前
6

ヤギ?ちねり?(布です。)

布です。 眺めておいてください。 こちらは、Projectヤギです。 見えますかね。白ヤギさんと…

nothihodo/作菓
2か月前
6

布です。

布です。 眺めておいてください。 前立てです。 建て前ではありません。 胴の部分を、前身頃…

nothihodo/作菓
3か月前
10

布です。

布です。 眺めておいてください。 シャンクス、腕がああ! おわり(*´∀`*)

nothihodo/作菓
4か月前
5

それは、こちらが知りたいよ。

布です。 眺めておいてください。 どこまで投稿したのか忘れちゃいましたので、一部再放送で…

nothihodo/作菓
6か月前
6

完成したのに、「完成したよ」という投稿をすっかり忘れておりました。布です。

 布です。  眺めておいてください。   いつもあそんでくれる皆さまへ。(まえがきと結論…

nothihodo/作菓
6か月前
6

ぬーのーーー。【覚える気ぃ皆無のハンドメイド記録。】

 布です。  眺めておいてください。    はじめての、ぬのです。  レザーの、ようなものです。  Dカンとか、ナスカンとか。  今後忘れていくであろう専門用語でした。(^o^) (… (゚Д゚;) ⁉ (・_・;))  覚える気は、波田陽区時代と同じく、皆無です。 (…はっ( ̄σ・ ̄)?) 【訳:洋裁の用語に、なんとかヨークというのがあります。それのことです。用語は分からない(もとい、覚える気皆無)ですが、ノリと雰囲気となんとなくで過去に、Yシャツを一枚縫い上げたク

シャンクス腕が!…それは袖です。〜Playback part2〜放置という名の、熟成です。

布です。 眺めておいてください。  前回(ヤギさん郵便の回のとき)、半日で一気におりゃあ…

nothihodo/作菓
9か月前
7

まだまだ伸びしろのある子です。

布です。 眺めておいてください。 いろいろ省略。 すっごい縫い進めてから写真を撮りました。…

5

いつ完成するのか私がいちばん知りたいです。

布です。 眺めておいてください。  既に間違えているけれど気にしないつもりでいましたが、…

8

ヨークの次の難所は、あきまさ。

布です。 眺めておいてください。 前回。 波田陽区が突破出来たら、今度は原口あきまさが立…

5

終わりから始めよう。

おわり布を、はった。 初めてやった割には上手くできたと思うことにした。 補強をした。 才…

6

いつだって未完成。

 完成してから載せるという器用なことはしないやつです。なぜならば。携帯電話さんが、ジャン…

4

世界の中心線は、自分自身だと思っていたあの頃。

 世界の中心線は、自分自身だと思っていたあの頃。世界がゆがんでゆきました。もとい。縫う箇所を間違えました。(…( ̄▽ ̄;) 真剣に読んで損する文章note.の中でナンバーワン。ごめんなさいね(;´∀`)うちの子ずっとこうなのよ(;´Д`))  えっと。何の話でしたかね。 前回。  片方筒状になって、やったーとなりましたが写真はありません。なんとなく。 やっと股上。絶好調・根性の手縫い。  実際の作業時間より、放置の時間の方が長いから余計に長く感じるのかもしれません。