渚に埋めた涙の秘密...(There is a Song)
『海』:芳本美代子(1990)
『海』は、桑田佳祐さんの作詞・曲で、1984年に、今は懐かしいジューシー・フルーツへ提供された曲です。同年、サザンオールスターズのアルバム「人気者で行こう」にも収録されました。
その後、1990年に芳本美代子さんらがカバーした曲でもあります。
残念ながら、ジューシー・フルーツ版は見当たらなかったので、今回は芳本美代子さんのカバー版で紹介します。
ひと夏の淡い恋心を歌っていると思われるこの歌
歌詞の最後には、涙と共に、秘密の想い出を渚に埋める場面が描かれています。
ただ、秘密の想い出がどんなものなのかは、ちょっと分かりにくいんですよね。
恋した相手に、別の好きな人が出来てしまって、ふられてしまったのか?
それとも、自分には他に恋人がいたのに、出会ったその人を好きになってしまったのか?
1番の歌詞では、出会いの場面が描かれています。
冒頭の「移り気なアナタ」ってとこは伏線なのか...
ただ、意味が取りづらい部分は、2番の方の歌詞にあるのです。
この「心変わり」したのは、出会ったその人なのか、それとも主人公の方なのか... そこら辺が微妙なんですよね。
その後の「他の誰かを愛してる」は、その人が「心変わり」したのなら、自分ではない別の人を指すんですが、自分が「心変わり」したのならば、別に恋人がいながら「他の誰か(その人)を愛してる」と、とらえることができるのです。
どっちなんでしょうね...
最後の歌詞で「秘密の想い出」ってしてる辺り、やっぱり「心変わり」しちゃったのは主人公の方なのかな...
海って、サヨナラを捨てに来る場所なんですよね~
↑
それは大阪の海やろ!w
♪