見出し画像

″感情″×″主観″と″論理的″×″客観″

こんにちは。

整体院ひとり経営専門!売上アップアドバイザーの高橋です。

埼玉県久喜市鷲宮でスモールジム&整体「身体改善サロン ペインフリー」というお店を経営しています。

今日のテーマは「″感情″×″主観″と″論理的″×″客観″」です。

数年前から、ワイドショーなどで、、

「あおり運転の事件」

が多く取り上げられるようになってきました。

身近に起こる「あるある的な事件」である反面、

あそこまでされることはめったにないという意見も出ていますが、

これに対する個人的な見解は、、

「感情を持った″人″が運転している限り”あおり運転”は一生なくならない」

です。

よくあるのが、

「相手方が先にあおってきた」

と言って、お互いが「煽られた」と思っているパターンです。

人が運転しているので、その人の感情や主観で物事を捉え方が変わってきます。

同じような運転をしていても「あおられた」と感じる人もいれば、

「なんとも思わない」人もいるということですね。

「感情」×「主観」 = 物事の捉え方がバラバラ

というのはビジネスにも応用可能かと思います。

「感情的な判断」のもと、「主観だけ」で物事を捉えてしまうと、

それは本質を逸脱したものになってしまう可能性が高いです。

これの逆は、、

「論理的な判断」のもと、「客観視」も取り入れて物事を捉える

ということになります。

「論理的判断」 × 「客観視」 = 本質

という感じでしょうか。

この「本質」を捉えない限り、いつまでたっても問題解決は進みません。

今回の「あおり運転」を例にとってみても、

これからも「あおり運転」は横行するでしょう。

ことの本質は「犯人の性格」ではなく、

「感情」×「主観」で物事を捉えて、それを運転に反映できてしまうこと

だと思います。

人間は感情にコントロールされて行動します。

その人間が車を運転したら、車はその人間の感情の影響を受けます。

イライラしていれば荒い運転になるし、落ち着いていれば安全な運転になるし、

その時の感情に大きく影響されるわけです。

なので、この部分を改善しない限りは、この問題は解決しないということですね。


今日はここまでとなります。

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m

……………………………………………………

「整体院経営でお困りの方へ向けた有益な情報を発信する無料LINEコミュニティ」を始めました(^^)

今ならご登録特典で「一人経営でも完全週休2日を達成できる3つの理由」を特別に音声にてプレゼントしています!

是非以下よりご登録ください。
※友達追加後に「特典」とご返信で「特典」がもらえます♪

「整体院ひとり経営売上アップ実践会」
https://lin.ee/TFhXyB8

……………………………………………………


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?