![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173502944/rectangle_large_type_2_abfb09879757b79c3c4366c88cbf825b.png?width=1200)
Photo by
soulblossom
絵本の読み聞かせ
1日のうちで一番大切にしている時間がある。
寝る前の絵本の読み聞かせ
の時間だ。
何度も記事にしているが私自身が本を読むことが好きなので、読んであげたい絵本がたくさんあった。
だから妊娠中からずっと寝る前は絵本を読み聞かせている。
ありがたいことに子供達もその時間を楽しみにしてくれている。
そんな私の影響で私が読めないときは旦那が代わりに読んでくれる。
我が家の大切なひととき。
絵本は、日本語の絵本も英語の絵本も読み聞かせている。
英語の絵本について。
以前は私が読むことに意味があると意地を張っていた。
最近はタッチペンに頼る時もある。
効果音があってより臨場感が出て情景がイメージしやすいから。
最近、長男が遊んでいる時に、自分で絵本や図鑑を読むようになってきた。
嬉しい。
文字が読める喜び
内容が理解できる自信
子供達に少しでも伝わって欲しいと願っている。
いいなと思ったら応援しよう!
![すもぶー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157080353/profile_d1100454efec237eb7f8ad470951cd4a.png?width=600&crop=1:1,smart)