
Photo by
imocos
新たに知ったベトナム料理
こんばんは。
今日は娘の学校行事の為お休みしてついでに身体メンテナンスして来ました。
お昼は普段うちでは食べれないベトナム料理を。娘も旦那もパクチーが嫌いでベトナム料理を提案しても却下されるのであえてしない。
以前も1人ランチでベトナム料理を食べに行こうとしたら満席で泣く泣く諦めたのでリベンジできました。
周りのおば様達はお昼からビールで楽しんでました。いいなぁ〜!
でも今日はメンテナンス日なので昼ビールは我慢我慢。
ランチに頼んだのはフォーセット。

この付け合わせにあったのが、春巻き3種

生春巻き、揚げ春巻きは知っていたのですが、蒸し春巻きって初めてでした。
バインクオンというそうです。
お餅の薄切りをチンしたみたいにぷるっとしてて面白い〜と思い調べてみました。
バインクオンの粉というものが売っているそうですが、カルディでは無かった。残念。
タピオカ粉と米粉を合わせて作るレシピもあったので時間がある時に作ってみようかな。タピオカ粉の他の使い方がわかったらぜひ作ってみたい一品ができました。
蒸すというより粉を合わせてクレープみたいに巻くのがバインクオンの様です。
餅好きの娘はパクチー抜きで作ったら食べてくれるかな。
そーいえば娘は生春巻きは好きだな。ベトナム料理もパクチーなければアリってなる日が近いかも。

デザートも3種ついてお昼から幸せ気分ベトナム気分になりその後メンテナンスもしっかりできてあとはぐっすり寝るだけです。