
Photo by
satomigoro
節分の豆から副産物
こんばんは。
都内は月曜日に雪が降り久しぶりに銀世界。
子供は寒い中雪だるまを作ったり、真っ白な雪に足跡をつけたりそれはそれは楽しんでおりました。ただ学校が休みにならなかったのがなんでよーとブーブー言ってましたが、結局友達と雪遊びできた様でそれもまたいい思い出。
さてさて、節分では豆まきしましたか??そして年の数だけ食べましたか?
我が家はワンちゃんもいるので今年は豆まきせず、年の数大豆は食べれずだったので豆が余ってしまいました。
このお豆をどうしようかと考えて、作ってみたのがこちら

大豆の醤油漬け。
・大豆の余り 40gくらい
1時間程度水につけちょっとふっくらさせました。
・水 50cc
・醤油 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・昆布 少し
こちらを鍋で一度沸かす。
そこに戻した大豆をいれ、再度沸いたら火を止め冷めるまでまつ。
醤油だけじゃないので醤油漬けではないかもしれませんが、箸休めにいい一品になりました!
節分の豆が余っていたらぜひ作ってみてください。
三軒茶屋でサンドイッチカフェやってます!
個人でもオイシイモノコト発信してます!