![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20162249/rectangle_large_type_2_a7a36e786a54977c2ce46c723f7e8de5.png?width=1200)
深海冷蔵庫
#私のイチオシ #aikoを語る #好きな曲 #音楽
aikoのサブスクが解禁になった。
とても嬉しい。
平成生まれで、高校〜大学にかけての青春の1つがaikoだった。
最近キングヌー井口のラジオでカブトムシを聞いて、感動を通り越して万歳した。
すごく、すごく良かった!
そこから久々にaikoのアルバムを引っ張り出して聴いてたらサブスク解禁!
嬉しいことばかり!!!
なので、久々にaikoのことを話してみる。
aikoの曲、特に有名な曲は、「恋愛って素敵なもの!」「貴方のこと大好きっ!」っていう、キラキラした感じ?が強い気がする。
言われたこともある、「aikoの曲は恋愛に夢がありすぎる」ってさ。
たしかに…、そうかもしれない、
でも、でも、でも!!!
確かに、アップテンポでキラキラしてて、
好きが溢れている曲はある!それは確かだ!
でも、aikoの真髄はアルバム曲な気がする!
ここで、aikoの好きな曲を並べる。
・深海冷蔵庫
・明日もいつも通りに
・風招き
・かばん
タイトルでも使っている“深海冷蔵庫”と”明日もいつも通りに”
この2曲は群を抜いて好き。
寂しいとか、悲しいとか
そんなことを通り越した先にある、気持ちの葛藤の表現がすごい。
明日もいつも通りに(抜粋)
時が経って知ったでしょ?
何気なく過ぎてゆく 毎日に生まれてた愛情が
「つまんない」と呟いた 白く煙る日々でも
心の隅っこで生きてたこと
失ってから気づく、なんてことはたくさんあるけど
相手に対してのもやもやしたものですら一部だったとわかる瞬間、
ものすっごい悲しさとか、寂しさとか、押し寄せてきませんか?
(これが自分がお別れを告げたのか、告げられたのかは不明です…)
だけど一生想うだろう 本当は大好きなの
キスする瞬間を忘れても
指の間絡ませて繋いでたこの手が
大人な握手に変わっても
後悔とか、ごめんね、っていう気持ちとか
ああやっぱり素敵な人だったんだな、とか
向き合えるようになったのかなとか、感じるのです…。
高校生のときに、キラキラしながら聞いていた曲を
あの頃は良かったなぁ~なんて思いながら聞いてしまう私も
少しは大人に向かって歩いていると信じたい。
そんな、aiko語りでした。