コンビニ勤務1日目〜4日目
医療機関内の店舗なのでお酒やタバコ、フライヤーが無いのが有り難い。
そのほかは基本的に同じです。
お弁当系や飲み物、お菓子にアイス…。
日用品も置いてあります。
ほんとに同じだと思う。
改めてコンビニの仕事って覚えること多いなぁ、と思っています。
まだ3日しか出勤していませんが、コンビニ勤務ゼロで接客業9年ぶりにしてはよくやってるじゃん!と、自分の吸収力に驚いています。
3月19日(火)
1時45分頃に寝て9時45分のアラームで起きて、10時15分頃にリビングへ。
10時40分頃に梅ごまふりかけをかけて、ご飯を食べました。
12時15分過ぎに家を出て、いざ!初出勤!
初めのうちは声が出づらかったり、緊張していましたが徐々に慣れていき基本的な支払いは慣れたと思います。
これからゆっくり慣れてこ〜。
18時半退勤だったので着替えたりして、19時過ぎに出ました。
駅の近くにあるコンビニに寄ったので帰宅が20時前になりました。
お腹が空きすぎて、買ってきたチョコバナナクレープを食べました。
22時過ぎに夜ご飯を食べました。
3月20日(水・祝)
4時頃に寝て10時過ぎのアラームで起きて、20分頃までゴロゴロしてからリビングへ。
リビングを片付けてから、ようやくレーズンブレッドを2切れ食べました。
リビングの掃除機かけをしました。
11時45分頃に、まず姪っ子が来まして。
1時間ほど一緒に遊んでから甥っ子達も来たのでみんなで遊んで過ごしました。
18時過ぎに帰るまで、お昼ご飯やおやつを一緒に食べたり遊んで過ごしました。
19時5分過ぎからAbemaでゼベワンの日本デビュー記念生放送を眺めました。
19時半に終わったので、それからシャワーを浴びました。
21時頃から夜ご飯を食べました。
3月21日(木)
2時20分前後に寝て10時15分のアラームで起きるつもりが、9時8分に鳴った緊急地震速報と地震にびっくりして目が覚めました。
その後、1時間ほど寝てアラームの時間に起床。
10時45分過ぎにリビングへ。
用事を済ませるべく兄と義姉に連絡をしていたらあっという間に11時半前後で。
慌ててシーフード味のカップヌードルをお昼ご飯にしました。
12時15分頃から身支度を始めて、12時45分頃に家を出ました。
この日もまた風が冷たくて、つらかったです。
13時半開始で、少し早く行ったらピッタリでいいよ、とのことだったのでゆっくりしました。
この日は電子レンジと公共料金の支払いを習得しました。公共料金は、まだ少し手間取るけど電子レンジは良い感じ。
19時過ぎに退勤して、義姉の家に直行。
買った夕飯を食べて、子ども達が寝るタイミング(21時半)にバイバイして帰宅。
23時過ぎにシャワーを浴びました。
3月22日(金)
2時20分頃に寝て10時15分のアラームで起きたら全然すっきりしていない上に全身が痛くてびっくり。
頭、背中、腰、脚……と見事なまでに全身でした。
様子を見て行くことにしよう〜、と思っていたら身支度を始める直前になって痛みが何処かへ消えたので、身支度を始めました。
12時20分頃に家を出ました。
一本遅い電車に乗って行きましたが、職場に着いた時間は、ほとんど変わらずホッとしました。
この日は公共料金と領収書をマスターしました!
19時過ぎに退勤して、20時過ぎに帰宅。
20時半過ぎに夜ご飯を食べました。
来週中に、コンビニ勤務5日目と6日目(3月23日と3月24日)の日記を更新します。