新曲「あけぼの列車」制作note
またまた久しぶりの更新💦
プロフィールの写真、変えました!今まで約10年前に撮ってもらった、記念に作った弾き語りCDのジャケ写を使ってたのです…今短パンなんて絶対履きませんもんm(__)m
憧れのZARDの坂井泉水さん風に撮ったつもりです。
YouTubeの写真は変え方がいまいち分からんので今のところそのままです。。
今日から9月ですね〜。 暑かった夏も通り過ぎて、さわさわとした涼しい風に癒される季節が間近。秋は一番好きな季節です🎑
さてはて、前置きはこのくらいにして、先日新曲を作成してYouTubeにアップしましたので、早速あげさせて頂きます☺️ぜひご一聴いただけますと幸いです🙏
こちらの曲、Twitterの#深夜の二時間DTMという企画の、お題「始発電車をイメージした曲」で作ったネタを、フル尺にして再度アレンジ、ミックスし直して作り込んだものです。
2時間DTMのがこれ↓よかったら聴き比べてみてください😆
始発電車…って、学生時代に青春18切符で四国まで旅したことがあり、2時間 DTMではそれを思い出して作りました。どストライクと言ってくれる方がいたので舞い上がり、ちゃんと作ってみよー!と思ったのです。
今回も制作にあたって注力した点等、メモを残しておきたいと思います_φ(・_・
●アレンジ
2時間 DTMの時は、ぅらぁー!!って音を詰め込みすぎたので、音を抜いて最小限必要な音でまとめました。また、新しいアイデアで、カンカンカンカン…という踏み切りを通り過ぎる音を所々で入れ、キックの音を増やしました。
朝焼けの中電車に乗ってる情景や、うとうとしながらも楽しい時間がこれから待ってるワクワク感が出ればと思い、バックの音は綺麗で浮遊感があるものを選んでいます。
キックの音はガタン、ゴトン、という電車の揺れを。サーッ、サーッというシンセの音は通り過ぎる景色をイメージしています。
コードは、地平線を感じさせるスケールの大きい感じのコードとしてネットで紹介されてたのを思い出して、C B♭ F Fmで、お得意のループです😓
●ミックス
今回マジで注力したのはミックス…
6月くらいからDTMを始めて、深夜の2時間DTMで曲数はこなしております。
しかし、アレンジやミックスに関して自分だけでやってるといいのか悪いのか分からないし、またYouTubeに上げるにあたり、ブラッシュアップしてクオリティをあげたいと思い。
曲が出来た段階で今回はギターの先生に音源を送りレッスンというか、アドバイスをいただきました。その方は作曲やレコーディング等も行っておられ、私が大尊敬する音楽家なのです😆
アレンジはok!(ヤッタァ😂)
ご指摘頂いたのがミックスとラップ。
ミックスに関しては…
ドライすぎる。もう少し立体的に、全体の音をくっきりさせる。ドラム系の音を上げる。ローからローミッドがもさついているのでカットする。音像(パン)を広げる。
もうちょっと製品ぽさというか、作り物っぽい音を目指すと本格的に聞こえる、と。
ザックリですが、以上のようなご指摘をいただき、さらには参考音源も送ってもらって、それに近づけるように再ミックス。
まずは参考音源を元にそれぞれのトラックの音量を再調整し、バスドラとベース以外のトラックの中高域にリバーブをも少しかけて。
キックとベース以外のトラックの、低域を思い切ってカット。ボーカルにかかる中域は少しカットして、かからない高域を少し持ち上げ、パンを広げ…。
一つ一つのトラックをイコライザーで再度調整していきました。途中ムヒャーッ🤯となりながらも上述のような試行錯誤を繰り返し…
その結果、それぞれの音色がくっきり出て立体的な音作りへと近づくことができ、先生からもめちゃ良くなった!とのお言葉をいただきました😭✨
●ラップ
はいはいはい、これもすごーく苦労しました…ラップなんて作ったことないし、むしろちゃんと歌ったことさえないのに思いつきで…😓
男性パートとして作っており、本当はカッコいい男声のラップが欲しいところですが、そんなお方は身近におらず…自分で歌うしかないのであります。
最初自分で作った音源には1トラックしかなかったのですが、
・タイミングの遅れ
・テンションや音域を変えてもうちょっとトラックを重ねてみては?
というアドバイスをいただきました。
タイミングはなかなか合わないし、普通に歌うとなんかダサいし。。泣きそうになりつつ何度も何度も録り直しました💧
最終的にラップトラックは5個くらい重ねて、左右にパンをふって韻を踏んでるところに重ねたりして工夫しました。
たぶん誰かに指摘されなかったら、これでまいっか、で済ませちゃうから、やっぱり客観的なアドバイスいただいてよかった…
頑張って作ったんだからいつかかっこいい声の男性とデュエットしたい…😎✨
と。思いつく限りではこんなところだろうか…?
ひとまず、今回ミックスのアドバイスをいただいて、音像をどのくらい広げるといいのか、それぞれのトラックのボリュームのバランス、について方向性が見えてきたので、それが一番の収穫でした❗️
今回も長々とお付き合いいただき、本当にありがとうございます😆💗
この前久しぶりに弾き語りでも曲作ったので、またの機会にアップさせていただきます(^人^)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?