見出し画像

【small design】

noteをはじめて100日以上
文章にすることで、自分は何を考えているのか、自分はどうなりたいのか、といった自分の内面と向き合う為にはじめたものである
少しずつではあるが自分というものを客観的に見ることができるようになったと思う

私の中で大事にしていることは
・家族
・生き方
・働き方
・建築
・コミュニティ
の5つである

この5つの事柄はすべて繋がっていて、ひとつのことを考えることは別の事柄に必ず影響を与えていくだろう

また、これからについて共通しているのは

『small』

というテーマである

小さな家族
小さな生き方
小さな働き方
小さな建築
小さなコミュニティ

物事を大きく捉えるのではなく小さな物の集まりで出来ていると考えたい

複雑なことをよりシンプルに、多くのコトやモノを小さなコトやモノの集まりと捉えることで生まれる豊かさを追求していきたいと思うようになった

より複雑化し多様化していく世の中にあって、自分がどこに向かおうとしているのか、一体どこにいるのか分からなくてなることがある

そうした現状の中で、よりシンプルに、より豊かに生きる為に 『small』な生き方を提案していきたい

また私は建築家とは何なのか…ということをこのnoteを通じて考えてきた

色々なスタイルの建築家がいてよいと思うが、私は、社会に対してのマニフェストをもっていることが建築家であると考えた

私のマニフェストは『small  design』である

 社会に対して『small』を切り口にして、より豊かな社会を提案したい

世の中には、優れた建築をつくる建築家は山ほどいるのは承知している
その中で自分にしか出来ない建築を追い求めたい
敢えて自分に『small』という課題を与えることで社会に挑戦していきたい

小さな出発かもしれないが、小さな出来事を積み重ねることで社会に貢献できるような建築家を目指していきたい



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集