![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29977772/rectangle_large_type_2_831325180a3d22c7f121a26cfdc15b9e.jpg?width=1200)
こんにちわ。
星活キャリアコンサルタント・
中小企業診断士の晴代です。
職業遍歴
職業は?・・・
と聞かれると困ってしまうのです。(苦笑)
アラフィフでありながら、ありえないかもしれません。。。
20代からこれまで様々な職種、業種、組織で仕事してきました。
様々な業種の会社を見てきました。
雇用形態も、正社員、派遣、パート、請負まで様々です。
大学卒業後の英会話学校の運営業務に始まり、
大手量販店での販売、食品メーカーでの営業支援、
専門学校等の講師など。
バイトや派遣の単発含めれば、
数えきれないぐらいの職種を経験。
その後は、中小企業診断士の勉強をきっかけに、
中小企業向けの支援活動がメインになっていました。
(ISOやPマークの取得コンサルティング、行政の中小企業支援事業など)
中小企業は500社近く訪問し、本当に様々なタイプの経営者の方とお話してきました。
自分らしさにこだわる日々
20代で会社や仕事選びにさまよった私は、30代に入って転職で失敗したくないモードが強くなりました。
また、時間ができて30歳で初めて自己啓発本に目覚め、自己啓発マニア化?していきました。
本も沢山読んできましたが、各種講座やセミナー、資格取得も好きです。
自分らしさへのこだわりが強かったので、自分の強みを知りたくて、これまで沢山の強み分析ツールをやったり、講座に通ったりしてきました。
例えば、
・ストレングスファインダーの初級講座
・才能心理学のプロファイリング講座
・西洋占星術の講座
・強みを調べる様々なテストを実施
・関連本の読み漁り など
また、キャリアに一貫性がないことがコンプレックスともなり、専門性が欲しいこともあって資格取得に走りました。今思うと、仕事で専門性を身に着けるべきだとわかっていますが、若い時は転職に失敗したくない気持ちが強かったのかもしれません。
◆取得資格
中小企業診断士
販売士1級
カラーコーディネーター検定1級
色彩検定1級
消費生活アドバイザー など
資格ではありませんが、
ラッピングコーディネーター、
CDA講座(2次試験で挫折)
商品開発士、コーチング講座も受講
どれもダイレクトには仕事になっていないところがミソです・・(笑)
いや、自分の暗黙知、見えない経験・知恵として蓄積されていると自分では思っています。
新しい自分へ(星を活かして自分らしく)
中小企業診断士は8年がかりで取得し、その後40代に突入しましたがもう少し専門性を高めてから・・と欲張っていたら独立開業のきっかけを失い、中途半端な立場で仕事をする期間が長くなってしまいました。
そんなところで、突然の大病に。
人生激変しました。
病気なんて一生縁がないと思っていたので。
人生初めて、生きること、命のことを考えました。
これまでの人生をすべて否定するわけではないのですが、何かが間違っていたんだと感じました。
これまですべて、自分は完璧だ-と思っていたところがあったのですが、あ~それって、奢りだったんだな。と
今はこれまでやろうと思いながらも進んでいなかったことを地道に始めているところです。新しい自分に生まれ変わるために。
その中のひとつが、占星術を活用したキャリアコンサルティングです。
先に書いたように、私は自分の強みを知りたくて、これまで沢山の強み分析ツールをやったり、講座に通ったりしてきました。お金も投資してきました。
でも、その中で私は占星術のホロスコープ(出生図)が自己分析ツールとして最も信頼できるものだと感じました。
ホロスコープは生年月日だけでなく、生まれた正確な時間がわかると、まさにオンリーワンのツールになります。
ホロスコープ(出生図)に自分の強みや弱み、葛藤になるテーマなど、人生の航海図が星の配置として出ているのです。出生図は生まれた瞬間の星の配置なので、自分を知るツールとして使えるものなんです。
私は、先に書いたように仕事も含めて自分探しに迷走し、悩んできた時間が長いです。なんでこんなに私だけ?うまくいかないの・・という想いもありました。
それもすべてホロスコープに出ていました。
苦手なことだけでなく、無理なくできる得意なこともすべて。
そして、病気になって初めて「自分が生きている意味を知りたい」と思うようになりました。そんな生きる時に迷う時も、人生の目的・使命もホロスコープには出ています。
また、病気になった意味も、星のながれの中で私は占星術を知っていたから理解できました。いろんな意味で星に助けられています。
未来を予測する。。というのは大げさ出すが、こんな傾向がでやすいというのは星の動きでみえてきます。そんな同じような思いがある方にも、何かお手伝いできればと思って現在、私の仕事・人生経験すべてと、占星術の知識を活かしてライフキャリア・アドバイスをしています。
https://ameblo.jp/my-strengths/entrylist.html
アメブロでに書いています。
こちらは、どちらかというと占星術が好きな方向けの星の話が中心になっています。
noteでは、人生やキャリアについて私が思うことを広く伝えたいと思っているので、占星術の活用法や星からみたキャリアから、一般的なキャリアやビジネスに絡む話まで広くつたえたいと思います。
また、組織作りにも占星術は活用できるので、診断士としてチームビルディングなどの企業支援としても提案していきたいと考えています。
さらに、私の関心は地方創生などのいわゆるローカルな場所の活性化にもあります。どちらかというと、逆境的立場にある人、マイノリティな立場の人に興味があるかもしれません。それが大手企業よりも中小企業・・、都会よりも地方・・・に関わりたいという想いになっているのかもしれません。
地方創生に関わりたい。。というその想いから中小企業庁実施のふるさとプロデューサー育成事業に参加しまし、岡山県のNPO法人でコミュニティづくりを体験しました。今後も地域活性化の活動に関わりたいと思っています。
などなど、テーマを絞るのがセオリーとは思ったのですが、自己らしさという意味では絞り切れなかったので、雑多な内容になるかもしれません。(苦笑)
これから、noteで発信することで皆さんと共有し、つながりたいと思っています。よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![【40/50代独身女性の心のサポーター・占星術・中小企業診断士】晴よ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29079694/profile_b31fd7819a98739767b8b809af86346b.png?width=600&crop=1:1,smart)