![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77723938/rectangle_large_type_2_4354acf455d45d298b4cab709aab41ef.png?width=1200)
読んで字の如く:「Ao pé da letra」笑
「読んで字の如く」的な表現を
ポルトガル語では
「Ao pé da letra」
【アオペー・ダ・レトゥラ】
と言います。
詳しい語源は分かりませんでしたが、
「Ao pé de ○○」には「○○の近く」
という意味があり、
「letra」は「字」なので、
「字に書いたとおりの状態寄り添っている」
様子を表す表現と言うことで、
「字のまんま」
といったことなのだろうと思われます。
![](https://assets.st-note.com/img/1651556723426-vk0Ervfw6P.png)
というわけで、今日は
「物事を『ao pé da letra』に捉えてしまった」画像や漫画を
集めてみました♪
◎「重量オーバーの荷物」と「児童書」
![](https://assets.st-note.com/img/1651559210836-zCINozeTDh.png?width=1200)
確かに「まんま」ですね…。
◎ 「< か > を書きなさい」
![](https://assets.st-note.com/img/1651557619620-FeEgu6uwNc.png?width=1200)
確かに「『or』と書け」と書いてあるように
見えなくもないか...。>爆!
◎「キャットミルクとは猫からとったミルクではありません」
![](https://assets.st-note.com/img/1651558625321-DZ6zVX9SZf.png?width=1200)
そもそもそんなこと思う消費者がいるんかい?!
◎「犬が💩をしたら、ゴミ箱に入れて下さい」
![](https://assets.st-note.com/img/1651558816620-i8Z0FJEHIL.png?width=1200)
犬、必死に抵抗していますけど...!w
◎崖(precipício)を目前に思い出す母の教えは
「どんな時も前に進むのよ!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1651559329815-APFkw8GaAv.png?width=1200)
どうしてもブラジリアンジョークになると
ブラックになりますね…。💦
◎「はい、シロップですよ。一日大さじ1つね!」
1か月後…
![](https://assets.st-note.com/img/1651559539370-jyqfGApPPq.png?width=1200)
30本入っていたんでしょうなぁ…。
◎「止まれ」
![](https://assets.st-note.com/img/1651559724681-rULeNkShaW.png?width=1200)
「動け」の看板も設置してあげて下さい…。💦
◎文字に反応したわけじゃないけれど...。
![](https://assets.st-note.com/img/1651559830213-JTgXfIiu5T.png)
ま、確かに何が言いたいのか分からない矢印ってあるけどさ...。w
◎元からこの向きの標識だったら面白い!
![](https://assets.st-note.com/img/1651560121987-bdYtQhXw9W.png?width=1200)
もっと先まで行けばちゃんと上を向いた標識がある筈だから、
そこまで頑張れ!!
というわけで、
本日もお読み頂き、誠にありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1651560391728-ECiXnZKcwY.png?width=1200)
※ 「GWはまったりと♪」、否、
「ひなたぼっこ 子ねこと子犬」はこたつぶとんさんの作品です。