
ブラジルで人気の日本の特撮ヒーローは日本ではほとんど知られていない件
以前、ブラジル在住の Kikko y. y. さんの
記事のコメント欄で
このヒーローの話をしたこともあったのですが、
今日は改めて記事にしてみます。
60歳以上の方で、かつて「ナショナルキッド」という
特撮ヒーローがいたのはご存じでしょうか。
私はギリ観ていない世代、
というか、
幼な過ぎて観ていないケースなのですが、
小2でブラジルに移住すると、現地では
「ナショナルキッド」が大流行で、
「ナショナルキッドを知らないだなんて、本当に日本人なの?」
などと問い詰められて困ったものです。>笑
*****
今でこそアマゾンプライムで観ることができることから
日本の「特撮好き人口」が知っている確率も上がり、
ネット検索をしても、思いのほか多くのサイトがヒットしますが、
数年前までは、
日本語で検索したのではほんの2~3サイトしかヒットせず、
一方、
ローマ字で「National Kid」と検索すると
ブラジルのサイトが「ダダダダダ~ッ」とヒットする
という、
ある種の「異常事態」が面白かったことを思い出します。>笑
ブラジルでは大ヒットしましたので、
ポルトガル語版Wikipedia にも掲載されているのですが、
その文言も、何気に笑えるものです。
National Kid (ナショナルキッド, Nashonaru Kiddo em japonês) é uma série japonesa de tokusatsu que foi exibida no Japão de 4 de agosto de 1960 a 27 de abril de 1961, além de ter sido produzida pela Toei Company e exibida pela NET (atual TV Asahi). Apesar da popularidade no Brasil, a série não fez sucesso em nenhum outro lugar do mundo, incluindo o Japão, seu país de origem.
(ポ語版Wikipediaより)
【和訳:】
ナショナルキッド (National Kid) は、1960 年 8 月 4 日から 1961 年 4 月 27 日まで日本で放映された日本の特撮シリーズで、東映が制作し、NET (現在のテレビ朝日) が放映したものである。 ブラジルでは大ヒットしたが、本国日本を含む世界中どこの国でもヒットには至らなかった。
それでは、
葡語吹き替え版ナショナルキッドをどうぞ!
ブラジルのポルトガル語なので、
案の定
「ナシォナウ・キッヂ」
と呼ばれていますが(笑)、
テーマソングが日本語のまま放送されていましたから、
ブラジル人も歌う時は、ちゃんと
ショ
ナ ナ
🎵 ル
キ
ッ
ド~
🎵
と歌います。>笑
*****
ブラジル葡語を習得中の方が
この令和の時代に
「ポルトガル語は『ナショナルキッド』で覚えました~!」
と言ったならば、
話題となり、パナソニックから感謝状が届く…
なんてこともないでしょうが…(爆!)、
よろしければ、どうぞ~♪ >笑
本日もお読み頂き、誠にありがとうございました!

※ 「空飛ぶネコ マント」はこたつぶとんさんの作品です。