見出し画像

2025年2月19日のわたし(日記)

ドタバタする日々が続くなか、4回目の「ガンダムジークアクス」を観てきました。

なぜそんなに観るのだ……!?と思うのですが、同一作品を複数回観に行くのはオタクあるあるですよね。

ファーストガンダムとは違う進路を取り(いわゆるifみたいな世界線)、あのひとこのひとが生きていて、ジークアクスで初登場となるキャラと絡んでいくという物語を80分ぐらいでキュッとまとめているところが素敵なのです。

あとやっぱり米津さんが主題歌だし!
ポケモンの竹さんがキャラ描いているし!
特典もまめにもらっています。
今度の土曜から配布されるイラストカードも欲しいし、特別映像も見たい……しかし、「ファーストキス」「トワイライトウォリアーズ」も観たい。

今年はフッ軽で映画を観に行く、という目標を掲げているので、上映中のものはできるだけ劇場に行きます。

映画館に行くと問答無用で1~2時間は集中して観ることになるのもよいです。サブスクは楽なんですが、ついつい原稿を書いたり、SNSを観たりしてしまうので。



最近、自炊にハマってる話を書きましたよね。
簡単なものしか作らないのですが、いま食べたいものを無理にお店で探すより、家にあるものでなんとなく食べたいものを作ったほうがQOLは高いです。節約にもなりますし😊
でも、コンビニはほんとありがたい存在……!
ヨガ帰りの肉まんは最高のおやつ。

自炊にハマっていると言っても、カップ麺も堂々と登場する日々です😂

ある日のごはん。
朝ごはん:明太子バターにしらすをトッピング。ツナキュウリの酢の物。
お昼:麺づくり(カップ麺)
夜:肉豆腐、菜の花の芥子和え、ツナキュウリ、大学芋などなど。
おまけに珍しい形のチューリップ。
花はいろいろ考えるとあまりに不思議な生き物です……。
なぜその進化形態を選んだのだとか、生存戦略のすごさとか、
動物とはまったく違う命について考えます(浅いけども)。
これもチューリップ。
真っ赤な花弁が前衛的。
2回目のトライでなんとか成功したバナナパウンドケーキ。
ホットケーキミックスを使ったことで、ふんわり。
次はいちごチョコカップケーキが作りたいです。
お菓子作りは計量命ですが、ちゃんとできると嬉しい!




来月のJ庭用の新刊を入稿するまでまだまだいろいろあります。

明日ひとつ仕事の締め切りを乗り越え、来週前半までにもうひとつクリアし、その後に趣味の時間。
いまちょっと特殊な形態のものを書いている最中で、普段の小説とはまるで違う書式にてんてこ舞い。
ものすごく頭を使いますが、こういう機会もなかなかないので、しっかりやりたい!

そうそう、今日やっとポスクロが届きました。
アメリカとオーストラリアから(オーストラリアはいま夏! 29度あるそうです。いいなー)。
近々、ポスクロ記事を書きますね。
わたしから出したカードも少しずつ届いているようで嬉しい。4月頭ぐらいまでは桜いっぱいのカードを出したいものです🌸
明日は普段行かない地域に出かけるので、ついでにキャンドゥものぞいてきます。

最後までお読みくださりほんとうにありがとうございます。
また書きます!

いいなと思ったら応援しよう!