
踊るとは本来に還ること
踊るとは人の本来の感性を取り戻すこと
風邪を引くと脂ギトギトの料理やスパイスのキツい味がダメになったりしますよね?で、治りがけってただの白いご飯がこんなに美味しいんだ!とか、きれいな空気を胸いっぱい吸い込むのがうれしいとか感じませんか?
あれと同じで、踊ると感覚が鋭くなり、感性が豊かになるんです。体に悪いものを入れたくなくなったり、悪い感情を持ちたくなくなります。
残念ながら無意識でいると、元の感覚に戻っていきますが、憶えておくといいし出来たらそれを維持するのが一番理想的でしょうね。
なぜなら、それが本来だろうからです。
本来の感性に時折り戻ってみる
美味しい空気のところに居たい、吸いたい。自然な味わいを噛みしめたい。自然な手触りを感じたい。
踊りはどこかに目的地があるわけではなく、体を動かしています。目的は外ではなくて内側にあるのです。必然的に内部に耳を澄ませることになるし、意図的ではなく自然を感じるならば、脳ではなく胴体に感性を研ぎ澄ませることになります。
日々この状態で生きていくことはよっぽど条件が整ってなければ不可能だし、逆にそれはイヤだという人がたいていでしょう。せめて時々はこの感覚を味わって本来の立ち位置を確認するといいと思っています。
ほんとうなら、いつでもどこでも踊れるですよね^ ^そして観る人も自由で、共に空間を共有できるはずなんです。それが当たり前な世の中にならないかなぁ…
いいなと思ったら応援しよう!
