
Photo by
tukamatter
自分の浅はかさにめげないで行動するタフさが欲しい
良かれと思って動くと視野が狭くなっているから要注意
これは良いことなんだ!っと思って行動に移すことありませんか?困っている人がいる、怖がっている人がいる、自分は救世主だ!…こんなときはキケンです^^;後から冷静になって考えればすぐわかることなんですけどね。そのときは視野が狭くなってまったくわかりません。
感情エネルギーは集中に向かう
人の思いは絶大なパワーになります。気をつけたいのは、周りが見えなくなること。メタ認知度がグッと下がります。結果、良かれと思ってした行動が予期せぬ波及効果を生んでさらなるカオスになってしまったりもします。
こんなとき、自分の場合は自身の浅はかさに赤面してしまいます。恥ずかしくなるんです。なんて頭の足りないことをしたんだとか、かえって迷惑な状況をつくってしまったとかいたたまれなくなります。あんまり恥ずかしいから、もうだまっとこう、行動しない様にしよう、なんなら今までの行動無かったことにしてしまいたいと感じます。
過去を消さずに失敗し続けると学んでいく
今はデジタルな行動なら"削除"することも安易です。全部消し去りたい思いに駆られますがここが踏ん張りどころです。耐えて尚且つ行動し続けると何が良くて何がまずいのかわかってきます。
結局は数やるしかない。恐れず失敗の山を築いていく。メンタルの強さは必要不可欠ですね。天才じゃないから経験値あげるしかないわけです。こころはシンドいですが、みんなにとって適切な行動を選択出来る人になっていくはずです。
自分自身のためにも他者のためにも恐れず行動し続けていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
