![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53323419/rectangle_large_type_2_4cebd24f2473d032081bf8e2872b34ab.jpeg?width=1200)
Photo by
cicaco_tabijo
誰とつながってどんな世界を観たいかで選んでいく
誰と一緒に生きていきたいか
「一緒にいて楽しいかどうかより、いないと寂しいと思う人と付き合っていく。」
という言葉がありますが、現実に居なくても心の中にいる人もいます。楽しい寂しいという感情も大切ですが、会えてよかったと思う人と過ごしていたいですよね。
年齢を重ねるにつれ、時間を共に過ごす相手、空間の選択はよりシビアにならざるを得ません。共に時間は有限です。
お互いに尊重していること。相手を肯定していること。共に過ごす時間に感謝できる人であること。
これは絶対譲らないほうがいいです。
その上で自分には思いもつかない世界観を見せてくれたらありがたい存在だと思います。
ほんの2.3人でいいんです。そんな巡り合わせを逃さないのが豊かに生きるコツです。
どんな世界観を見て生きたいか
世の中は掛けるメガネでどんな風にも見ることができます。
わたし自身はあきらめない、可能性を否定しない、行動を否定しない世界に常に身を置いていたいと思います。
どんな世界観を持つにしろ、近い世界観を持つ人と過ごす時間を増やすことです。これは現実に会うとか、実存してるかどうかは気にしなくても大丈夫!
架空の人物だって歴史上の人物だって構いません。ただ臨場感あふれる感覚で一緒にいて同じ世界を見ること。
これが一番大切だと思います^ - ^
いいなと思ったら応援しよう!
![杉浦麻友美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148957518/profile_f9da4db1f2ff077abc912cc58e70fbc5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)