![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110123575/rectangle_large_type_2_83b19803d3f76a9b9bba2b1d1c81cd5a.png?width=1200)
第2回まちあるき 西日暮里~上野
6月21日に実施した、第二回山手線まちあるき企画の詳細をお届けします!
ルート
JR山手線、西日暮里駅から上野駅
参加者
大学4年生4人、社会人1人
印象的な景色
今回は、まちあるき参加者3名に印象に残った景色をインタビューしてみました。
実は今回、イタリア人とデンマーク人の留学生お二人も参加。彼らが街を歩いて何を感じたのか?
一枚ずつ紹介します!
トミー’s favorite
![](https://assets.st-note.com/img/1688640776265-vZIPivC7Mx.jpg?width=1200)
‟I’d say this one because it shows clearly the contrast between old and new.”
「この写真は古いものと新しいもののコントラストがはっきりと現れていて気に入っています」
アンドレアス's favorite
![](https://assets.st-note.com/img/1688640908873-xxiJ4qBF0G.jpg?width=1200)
‟I like this one because you never know what is behind the English writing on a Japanese building!”
「日本の建物の看板などに書いてある英語を見かけると、立ち止まって不思議だなと思うことがたくさんあります!」
あみのお気に入り
![](https://assets.st-note.com/img/1688640962144-2Y1QURckN7.jpg?width=1200)
「西日暮里から歩いてすぐにある、諏訪神社に奉納されていたお酒。誰がいつ奉納しにくるのだろう?と思い、神社やお寺の習慣・歴史など、まだまだ日本人として知らないことがたくさんあることを実感した1枚です!」
視点の違い
3人それぞれ、全く異なる視点で写真を一枚選んでくれました。
誰かと一緒にまちあるきをすると、普段気にも留めない当たり前の景色からも新たな発見が生まれるような気がしますね。
一眼レフを持ってまちあるきしてくれたトミーの視点を、みなさんにももう少しだけおすそ分けします↓
![](https://assets.st-note.com/img/1688641742810-91UV27lwyV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688693410047-Nxc63mrmSc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688641805068-GlN579ikD0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688641960310-Y5pSfqscSG.jpg?width=1200)
みなさんが知っている西日暮里~上野の魅力も、ぜひ教えてください!
次回もお楽しみに。
まちあるき参加者も募集中ですので、公式LINEの登録がまだの方はこの機会にぜひお友達登録してください✨