![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45675875/becd975c16a7f76355b54508a910db91.jpg?width=1280)
![ストアロゴ](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/logo/f15792ecd873180bf794272a71d11451.png?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
里山レザーisato
https://isato.theshop.jp里山レザーisatoの革小物は、 野生の生き物からもらった革を素材としています。 滋賀県の里山から、暮らしの革小物をお届けします。 里山は、人の暮らしのすぐそばに野生動物が息づいている場所です。 そこで育まれた革を、”里山レザー”と呼ぶことにしました。 製作者自身が猟師と一緒に山に入り 生毛皮の洗浄・下処理を行います。 革の仕上げは、確かな技術をもつ専門の工場で。 朽ちた葉など、植物由来の成分を使った仕上げのため、 人の肌にも環境にもやさしい素材に仕上がります。 牛や馬より体が小さい鹿は、薄く柔らかい皮を持っています。 革に仕上げると、手触りはなめらかで質量は軽く 持ち歩きやすくて手になじむ、魅力ある素材です。 仕上がった革にはじめてふれた時から 自分の住んでいる里山が こんなに素敵な素材を育んだことが誇らしくて 一度ふれてみてほしいと思っています。 画面越しではありますが、ぜひゆっくりご覧ください。 【里山レザーに込めた想い】 "里山"は、野生動物の縄張りと人里との間にある緩衝地帯です。 今生きている私たちのおじいさんやひいおじいさんの時代には、 枝うち、芝刈り、山菜取りなどに 定期的に踏み入る人の気配があり、 動物たちも頻繁には里へ来なかったようです。 里山は、動物と人里を緩やかに隔てていました。 近頃、里山に降りてくる鹿が増えました。 山と里の隔たりが薄れ、田畑にも姿を見せています。 作物を”獣害”から守るため、 市や町から依頼された猟師が鹿を捕まえます。 捕まえるけれど、なかなか活かせません。 肉や皮を活用するには人手が足りないのです。 捕まえた鹿のほとんどを埋めたり燃やしたりします。 身近な猟師の一人が、 「捕まえただけで活かさず捨てるのは、鹿に申し訳ない。」 と話していました。 山の中で命をまっとうした生き物のからだは 他の動植物に活かしきられています。 毛は鳥たちの巣になり 肉は大小の動物や虫のお腹におさまり、 染み出した血液は土を豊かにします。 ゴミとして扱われるものはひとつもなく、 余すことなく活用されています。 人も、同じ里山で暮らす動物です。 いただいた命を活かし切りたいと思うのは 自然なことだと思いました。 地域の猟師の協力をうけ、 鹿の革を活かして暮らしの道具を作ることにしました。 獣害対策はいつか終わる施策です。 野生動物を捕まえないで済むなら、その方がいいと思います。 その時がきたら、里山レザーisatoの革小物づくりも 一緒に終わります。 私は、里山が好きです。 自分の目で見渡せる範囲の中で資源が循環していること。 いろいろな生き物が当たり前に暮らしていること。 そのすぐそばで、現代人の私が、快適に暮らせること。 気持ちの良い暮らしのバランスを探し続けられること。 もしかしたら、あなたも里山が気に入るかもしれません。 里山からもらった革で作るisatoの革小物が、 そのきっかけになれたら嬉しく思います。 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
滋賀の里山産 鹿革小さい財布2番 ナチュラル【受注生産】
鹿の革で作る小さい財布です。 最小限のカードと 念のための小銭を 持ち歩くために作りました。 オーソドックスな外見のなかに、 小銭入れのほか カードポケットが3か所ついています。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 滋賀県の里山産の鹿革 【色】 革 ・・・ナチュラル 留め具・・・アンティークゴールド ・ブラウン https://isato.theshop.jp/items/97395882 ・ブラック https://isato.theshop.jp/items/97395435 【サイズ】 ヨコ 10cm タテ 9cm(閉じた状態で) 厚み 2cm(中身を入れない状態で) 重さ 40~50g(中身を入れない状態で) 【収納量の目安】 小銭 20枚ほど カード 3〜12枚ほど 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
12,000円
滋賀の里山産 鹿革小さい財布2番 ブラウン【受注生産】
鹿の革で作る小さい財布です。 最小限のカードと 念のための小銭を 持ち歩くために作りました。 オーソドックスな外見のなかに、 小銭入れのほか カードポケットが3か所ついています。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 滋賀県の里山産の鹿革 【色】 革 ・・・ブラウン 留め具・・・アンティークゴールド ・ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/97347744 ・ブラック https://isato.theshop.jp/items/97395435 【サイズ】 ヨコ 10cm タテ 9cm(閉じた状態で) 厚み 2cm(中身を入れない状態で) 重さ 40~50g(中身を入れない状態で) 【収納量の目安】 小銭 20枚ほど カード 3〜12枚ほど 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
12,000円
滋賀の里山産 鹿革小さい財布2番 ブラック【受注生産】
鹿の革で作る小さい財布です。 最小限のカードと 念のための小銭を 持ち歩くために作りました。 オーソドックスな外見のなかに、 小銭入れのほか カードポケットが3か所ついています。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 滋賀県の里山産の鹿革 【色】 革 ・・・ブラック 留め具・・・アンティークゴールド ・ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/97347744 ・ブラウン https://isato.theshop.jp/items/97395882 【サイズ】 ヨコ 10cm タテ 9cm(閉じた状態で) 厚み 2cm(中身を入れない状態で) 重さ 40~50g(中身を入れない状態で) 【収納量の目安】 小銭 20枚ほど カード 3〜12枚ほど 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
12,000円
滋賀県産 鹿革のスリムなペンケース_ナチュラル
3本のペンをスリムに持ち歩くペンケースです。 ファスナーの端には、鹿のおしりのようなハート型のタブをつけました。 【サイズ】 ・本体長さ 約17cm ・全長 8cm ・マチ 2.5cm 【色】 革 ・・・ナチュラル(ほか、ブラック・ブラウンあり) ファスナー ・・・ゴールド ▼ブラック https://isato.theshop.jp/items/59791118 ▼ブラウン https://isato.theshop.jp/items/59791140 【個体差について】 野生の皮を使用しているため、傷やシワ、色ムラがあります。 シワや傷などの柄や量は、1点1点異なります。あらかじめご了承ください。 【発送について】 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 お受け取りの曜日や時間帯のご希望がありましたら、 ご購入時のメッセージでお知らせください。 日時指定をご希望の場合、宅急便コンパクトでお送りしますので 配送方法で「ヤマト宅急便」をお選びください。
4,200円
滋賀県産 鹿革のスリムなペンケース_ブラック
3本のペンをスリムに持ち歩くペンケースです。 ファスナーの端には、鹿のおしりのようなハート型のタブをつけました。 【サイズ】 ・本体長さ 約17cm ・全長 8cm ・マチ 2.5cm 【色】 革 ・・・ブラウン(ほか、ナチュラル・ブラックあり) ファスナー ・・・アンティーク ▼ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/59791093 ▼ブラウン https://isato.theshop.jp/items/97394691 【個体差について】 野生の皮を使用しているため、傷やシワ、色ムラがあります。 シワや傷などの柄や量は、1点1点異なります。あらかじめご了承ください。 【発送について】 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 お受け取りの曜日や時間帯のご希望がありましたら、 ご購入時のメッセージでお知らせください。 日時指定をご希望の場合、宅急便コンパクトでお送りしますので 配送方法で「ヤマト宅急便」をお選びください。
4,200円
滋賀県産 鹿革のスリムなペンケース_ブラウン
3本のペンをスリムに持ち歩くペンケースです。 ファスナーの端には、鹿のおしりのようなハート型のタブをつけました。 【サイズ】 ・本体長さ 約17cm ・全長 8cm ・マチ 2.5cm 【色】 革 ・・・ブラウン(ほか、ナチュラル・ブラックあり) ファスナー ・・・アンティーク ▼ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/59791093 ▼ブラック 【個体差について】 野生の皮を使用しているため、傷やシワ、色ムラがあります。 シワや傷などの柄や量は、1点1点異なります。あらかじめご了承ください。 【発送について】 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 お受け取りの曜日や時間帯のご希望がありましたら、 ご購入時のメッセージでお知らせください。 日時指定をご希望の場合、宅急便コンパクトでお送りしますので 配送方法で「ヤマト宅急便」をお選びください。
4,200円
滋賀の里山産 鹿革のIDホルダー ナチュラル【受注生産】
鹿の革で作るIDカードホルダーです。 ビジネスシーンで印象に残るアイテムのひとつとして 個性ある一点を身につけてみてはいかがでしょう。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 ジビエ鹿革 【色】 革 ・・・ナチュラル 留め具・・・アンティークゴールド ・ブラウン https://isato.theshop.jp/items/97338739 ・ブラック https://isato.theshop.jp/items/97347076 【サイズ】 ヨコ 11cm タテ 8cm 厚み 0.5cm ストラップ 長さ50cm、幅1cm、輪の内側 約90cm 重さ 40g 【収納量の目安】 カード、名刺 各1〜3枚 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
12,000円
滋賀の里山産 鹿革のIDホルダー ブラック【受注生産】
鹿の革で作るIDカードホルダーです。 ビジネスシーンで印象に残るアイテムのひとつとして 個性ある一点を身につけてみてはいかがでしょう。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 ジビエ鹿革 【色】 革 ・・・ブラック 留め具・・・アンティークゴールド ▶︎その他の色はこちら ・ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/97347296 ・ブラウン https://isato.theshop.jp/items/97338739 【サイズ】 ヨコ 11cm タテ 8cm 厚み 0.5cm ストラップ 長さ50cm、幅1cm、輪の内側 約90cm 重さ 40g 【収納量の目安】 カード、名刺 各1〜3枚 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
12,000円
【予約】滋賀の里山産 鹿革のIDホルダー ブラウン【受注生産】
鹿の革で作るIDカードホルダーです。 ビジネスシーンで印象に残るアイテムのひとつとして 個性ある一点を身につけてみてはいかがでしょう。 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 【素材】 ジビエ鹿革 【色】 革 ・・・ブラウン 留め具・・・アンティークゴールド ▶︎その他の色はこちら ・ナチュラル https://isato.theshop.jp/items/97347296 ・ブラック https://isato.theshop.jp/items/97347076 【サイズ】 ヨコ 11cm タテ 8cm 厚み 0.5cm ストラップ 長さ50cm、幅1cm、輪の内側 約90cm 重さ 40g 【収納量の目安】 カード、名刺 各1〜3枚 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337
12,000円
里山産 鹿革の名刺入れ-ナチュラル【受注生産】
ジビエ鹿革の名刺入れです。 大切な名刺をふんわり包みます。 【サイズ】 ・タテ 約6.5cm ・ヨコ 約11.5cm ・厚み 約1.5cm 【色】 革 ・・・ナチュラル 【素材】 ジビエ鹿革 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337 【発送方法】 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 お受け取りの曜日や時間帯のご希望がありましたら、 ご購入時のメッセージでお知らせください。 日時指定をご希望の場合、宅急便コンパクトでお送りしますので 配送方法で「ヤマト宅急便」をお選びください。 【isatoの想い】 ちょっと気軽に、"里山"にさわってみてほしい "里山"は、人の里と山の自然をゆるやかにへだててきました。 そして同時に、二つをゆるやかにつないできました。 近頃、里山には鹿が増えています。 山と里のへだたりが薄れ、畑に降りてくるようになりました。 作物を”獣害”から守るため、市や町から依頼されたハンターが鹿を捕まえます。 鹿の体のほとんどが、埋められたり焼かれたりしています。 「何もせず捨てるのは、申し訳ない。」ある猟師の言葉です。 山では本来、死んだ生き物が他の動物の糧になります。 お互いに食べたり食べられたりしながら、輪をつないでいます。 同じ里山で暮らす生きものとして、 いただいた命を活かし切りたいと思うそうです。 獣害対策は、いつか終わる施策です。 本当なら、野生動物を捕まえないで済む方がいい。 その時がきたら、isatoの革小物づくりも一緒に終わります。 isatoの革小物をきっかけに、 「里山のこれから」に興味を持ってもらえたら嬉しいです。 ■個体差について 野生の皮を使用しているため、傷やシワ、色ムラがあります。 シワや傷などの柄や量は、1点1点異なります。あらかじめご了承ください。 ■ジビエレザーのお手入れ 水に濡れた場合は、ドライヤーなどで急速に乾燥させるないでください。 きれいな布などでふき取り、日陰でゆっくり乾燥させてください。 強い汚れの場合は、中性洗剤をぬるま湯で薄め、きれいな布に含ませて、何度か軽く擦ってください。 その後、乾いた布で水分を取り除き、直射日光を避けて乾燥させてください。
4,600円
【予約】ジビエ鹿革の名刺入れ-ブラック【受注生産】
ジビエ鹿革の名刺入れです。 大切な名刺をふんわり包みます。 【サイズ】 ・タテ 約6.5cm ・ヨコ 約11.5cm ・厚み 約1.5cm 【色】 革 ・・・ブラック 【素材】 ジビエ鹿革 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337 【発送方法】 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 お受け取りの曜日や時間帯のご希望がありましたら、 ご購入時のメッセージでお知らせください。 日時指定をご希望の場合、宅急便コンパクトでお送りしますので 配送方法で「ヤマト宅急便」をお選びください。 【isatoの想い】 ちょっと気軽に、"里山"にさわってみてほしい "里山"は、人の里と山の自然をゆるやかにへだててきました。 そして同時に、二つをゆるやかにつないできました。 近頃、里山には鹿が増えています。 山と里のへだたりが薄れ、畑に降りてくるようになりました。 作物を”獣害”から守るため、市や町から依頼されたハンターが鹿を捕まえます。 鹿の体のほとんどが、埋められたり焼かれたりしています。 「何もせず捨てるのは、申し訳ない。」ある猟師の言葉です。 山では本来、死んだ生き物が他の動物の糧になります。 お互いに食べたり食べられたりしながら、輪をつないでいます。 同じ里山で暮らす生きものとして、 いただいた命を活かし切りたいと思うそうです。 獣害対策は、いつか終わる施策です。 本当なら、野生動物を捕まえないで済む方がいい。 その時がきたら、isatoの革小物づくりも一緒に終わります。 isatoの革小物をきっかけに、 「里山のこれから」に興味を持ってもらえたら嬉しいです。 ■個体差について 野生の皮を使用しているため、傷やシワ、色ムラがあります。 シワや傷などの柄や量は、1点1点異なります。あらかじめご了承ください。 ■ジビエレザーのお手入れ 水に濡れた場合は、ドライヤーなどで急速に乾燥させるないでください。 きれいな布などでふき取り、日陰でゆっくり乾燥させてください。 強い汚れの場合は、中性洗剤をぬるま湯で薄め、きれいな布に含ませて、何度か軽く擦ってください。 その後、乾いた布で水分を取り除き、直射日光を避けて乾燥させてください。
4,600円
【予約】ジビエ鹿革の名刺入れ-ブラウン【受注生産】
ジビエ鹿革の名刺入れです。 大切な名刺をふんわり包みます。 【サイズ】 ・タテ 約6.5cm ・ヨコ 約11.5cm ・厚み 約1.5cm 【色】 革 ・・・ブラウン 【素材】 ジビエ鹿革 【なめし加工について】 isatoの革小物は、野生のケモノからもらった皮を"ラセッテーなめし"で仕上げたもの。 ラセッテーなめしとは、ミモザアカシアの樹皮を主成分とする、環境に優しいなめし加工です。 ▼詳しくはこちら https://isato.theshop.jp/blog/2021/02/15/173337 【発送方法】 ご注文いただいてからお作りするため、 お届けまでは1ヶ月ほどかかります。 お受け取りの曜日や時間帯のご希望がありましたら、 ご購入時のメッセージでお知らせください。 日時指定をご希望の場合、宅急便コンパクトでお送りしますので 配送方法で「ヤマト宅急便」をお選びください。 【isatoの想い】 ちょっと気軽に、"里山"にさわってみてほしい "里山"は、人の里と山の自然をゆるやかにへだててきました。 そして同時に、二つをゆるやかにつないできました。 近頃、里山には鹿が増えています。 山と里のへだたりが薄れ、畑に降りてくるようになりました。 作物を”獣害”から守るため、市や町から依頼されたハンターが鹿を捕まえます。 鹿の体のほとんどが、埋められたり焼かれたりしています。 「何もせず捨てるのは、申し訳ない。」ある猟師の言葉です。 山では本来、死んだ生き物が他の動物の糧になります。 お互いに食べたり食べられたりしながら、輪をつないでいます。 同じ里山で暮らす生きものとして、 いただいた命を活かし切りたいと思うそうです。 獣害対策は、いつか終わる施策です。 本当なら、野生動物を捕まえないで済む方がいい。 その時がきたら、isatoの革小物づくりも一緒に終わります。 isatoの革小物をきっかけに、 「里山のこれから」に興味を持ってもらえたら嬉しいです。 ■個体差について 野生の皮を使用しているため、傷やシワ、色ムラがあります。 シワや傷などの柄や量は、1点1点異なります。あらかじめご了承ください。 ■ジビエレザーのお手入れ 水に濡れた場合は、ドライヤーなどで急速に乾燥させるないでください。 きれいな布などでふき取り、日陰でゆっくり乾燥させてください。 強い汚れの場合は、中性洗剤をぬるま湯で薄め、きれいな布に含ませて、何度か軽く擦ってください。 その後、乾いた布で水分を取り除き、直射日光を避けて乾燥させてください。
4,600円