![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144559816/rectangle_large_type_2_86963d2e4227795130e466005a2f6884.png?width=1200)
sloth × けんすうコラボ本体を公開します!
こんにちは!「ゆっくり、いそげ」をコンセプトにしたお仕事応援プロジェクト「sloth」の運営です!
今日はslothの新しいコラボ本体として、slothのファウンダーでもある「けんすう」とのコラボ本体の販売を開始しますので、詳細を公開します!
前提:コラボするキャラクターについて
今回NFTとなるキャラクターは、長年けんすうのアイコンとして使われている「ロケスタくん」というキャラクターになります。ロケスタくんの歴史に関しては、けんすうのnoteがありますので、もし興味がある方は是非ご覧ください。
ロケスタくんの誕生自体は2007年ですが、デザインのアップデートを繰り返しており、2023年からはslothと同じフォルムとなりました。今回はslothと同じフォルムになったロケスタくんが、更にプリンとミックスされた「ロケスタくん プリンver」のNFTをお届けします。
なぜプリンとミックスされたのかの経緯はこちらのnoteをご覧ください。
概要
けんすうコラボ本体は以下の2種類の本体を用意しています。
フリーミント方式の本体
抽選方式の本体
それぞれの入手方法やデザインについてご紹介します!
フリーミント方式の本体
NFTの概要
フリーミント方式の本体は「カラメル味」の本体です。スタンダードな味わいのプリンとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718686859325-aLZSgY7pQ6.png)
さらに、セットとして「さくらんぼ」「ミント」「カラースプレー」の3種類のトッピングNFTがMintされます。このトッピングNFTは「ロケスタくん プリンver」以外にも着せることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718678830877-ZPp22jaR1P.png?width=1200)
また、フリーミント方式の本体は「自分用Mint」と「プレゼント用Mint」の2種類のMintを用意しています。「自分用Mint」はMint完了後のNFTが自分のwalletに追加されます。要するに通常のミントと何も変わりません。
一方、「プレゼント用Mint」というのはMint時に自分以外のウォレットアドレスを指定してMintすることが出来、Mint完了後に指定したwalletにNFTを追加することが出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1718678962545-VvtEF8kYe7.png?width=1200)
今まで、NFTをプレゼントする時には
NFTをMintする時
MintしたNFTを送るとき
の2回分のガス代がかかっていました。しかし、今回の「プレゼント用Mint」を使うことで、ガス代がかかるタイミングを1回にすることができ、ガス代を節約することができます。
【注意】
プレゼント用Mintは送る相手のWalletアドレスを正確に入力しないとNFT自体が消失します。必ず間違いないように確認・入力してください。
販売詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1718679167905-4tKdavNRd7.png?width=1200)
抽選方式の本体
NFTの概要
抽選方式の本体は以下の9種類の味の本体です。多様な味わいを取り揃えております。
![](https://assets.st-note.com/img/1718074784301-02kaIaxL5Y.png?width=1200)
さらに、抽選方式本体にはセットとしてプリンの器衣装NFTが付きます。より「プリン感」をアップするための素敵な衣装となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1718679335345-gsGebvxpFd.png?width=1200)
フリーミント方式本体にセットのトッピングも付けることで、素敵なプリンパフェが出来上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1718679692348-TLbWlsaKIy.png?width=1200)
販売詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1718681375871-sw3IvBIySz.png?width=1200)
抽選方式について
抽選方式本体への応募はslothの公式サイト上で実施します。抽選ページのURLが確定次第、sloth公式Xにて告知をしますので、Xをフォローしてお待ちください。
抽選は9種類の絵柄の中から購入を希望する絵柄を第三希望まで選択し、応募することができます。
購入の応募には、以下の情報を入力していただきます。
希望の絵柄(第三希望まで)
Walletアドレス
メールアドレス
XのアカウントID
![](https://assets.st-note.com/img/1718680325358-bEoPOG99nU.png?width=1200)
その他の備考としては以下の通りです。
抽選に応募する時点ではガス代やETHは必要ありません。
応募期間終了後、当選者には入力いただいたメールアドレスにご連絡をします。
各絵柄のプリン本体は1人1個のみの当選となります。複数当選することはありません。
きせかえの仕様について
今回のけんすうコラボ本体ですが、きせかえに対応している衣装が制限されております。具体的には、以下の衣装・アイテムのみ着せ替えすることが可能です。
sloth公式サイトの「SHOP」ページ(https://sloth-nft.life/shops/items )で販売している衣装・アイテム
slothオリジナルシリーズ「すろこれ」で販売している衣装・アイテム
けんすうコラボ本体とセットでMintできる衣装
上記以外のコラボ衣装などは着せ替えすることが出来ませんので、ご注意ください。
着せ替えの詳細はこちらをご確認ください。
というわけで、けんすうコラボ本体についてまとめました!プレゼントしやすい機能を追加しましたので、是非プレゼント用にもお使いください!
これからもslothをよろしくお願いします。