スマスロ スーパーブラックジャック打ち方と実戦値②

記事の1が予想よりも長くなったので2回目です。

一回目の投稿をInstagramに載せようとしたら全然リンクの貼り方がわからずに往生しました

慣れるまで色々と覚えていかないと

というわけで第二回です

とりあえずは今回のプレイ履歴やそこからどういう状況が考えれるかの考察を踏まえて書いていこうかなと思います

今回は前回の初めての~というより数字や設定推測が好きな方向けな記事になっていきます

2025/02/04 実値

総ゲーム数 2,949G
赤BB 4回(1/539)
RB 7回(1/308)
チェリー38回
スイカ28回
チャンス目28回
RC11回
赤6回
青1回
SBB1回
RB3回
ストックタイム1回
合計ストック数2個
G数50G

こんな感じでした

体感としては通常時の当たりがRBに寄ったのが大きなマイナス要因ではないかと感じました

これがBBならRCへのつながりがあるのでもう少し楽な戦いができるのかな?
というのが正直なところ

さてさてここからは実際の数値と考察

まずサブ液晶のQRでの読み取りをしていましたが、これはおススメしません

おススメしませんというより、やるのはやりますがそれだけでは足りないという事です

今回の実戦でそれをつかむことはできました

まず、スイカですが平行スイカはチャンス目扱いなのですがここのスイカに反映されるのかされないのか

多分スイカとしてカウントされてます


しかしここは要検証でもう一回やります

演出上は緑のバニーガールでの平行スイカ揃いもあったので内部ではスイカ扱いなんじゃないかと思います

であればここで注意点が出てきます

スイカ天井はQRカウントでは判別できない

という事ですね

なのでスイカは平行と、斜め右下がりスイカで別カウント

斜めスイカをカウントし天井へという事になりますね


次にチェリー

今日は左バー狙いでやってましたが、チェリーは狙えば

左リール下段
中リール中段
で止めることが出来ると思います
そして右リール中段にスイカが止まっている形が色んなところで紹介されていますが、ここに赤七バーを狙って打てばおそらく強チェになるかと思います

ですがこれも別カウントしてくれません

なのでチェリーも別カウントした方がいいのかなという感じです

チャンス目というのがスイカの数が入っていないのであればおそらくベルの小Vの数をカウントしてるのかなというところ
これも引くたびに途中チェックしてみてみようと思います


さて、なぜこれが大事なのかというと現段階ではレア役での設定差は出ていません

じゃあどこで判別するのっていうと

まず一番単純なのは強チャンス目として別カウント、別フラグで計算して設定差があるのかないのか見てみる

次はチャンス目経由での発展先の違い、発展するのかどうかでの設定差があるのかというところ

なので次回のカウントは

①A斜めスイカ
A-1 ステージ移行
A-2 バトル発展
A-3 ボーナス当選
②B平行スイカ(チャンス目)
B-123
③Cベルチャンス目
C-123
④D弱チェリー
D-123
⑤E強チェリー
E-123

この区分けでやってみようと思います


子役の区分けで気になるのがもう一つ

というかこれが本番です

ダイスチェック


こいつが今回のSBJの一番の鬼門になると思っています

ここを紐解けば狙い台として優秀な台になるんじゃないか

また朝から狙えるとかでもなく昼過ぎに、また変なゲーム数から

こういう幅が増える気がします

のでとにかくここの情報を集めていきたいと思います

詳細というか簡単に書きますと

★ダイスチェック★
サブ液晶のゲーム数が150G450G750Gになると
画面をタッチしサイコロが出てくるのでその出た賽の目で

残りのスイカ成立回数天井の回数示唆

をしている
というものです

なのでダイスチェックでの残りのスイカ回数を知ることが出来れば

STに直撃できます

これも勘違いしてる人が多い部分だとおもいますが

ボーナス確定じゃなくSTに直撃なのです


正直STの経験値がなさすぎるのでなんともなんですが、ボーナス当選よりは熱いはず

STの平均獲得数が2個ということはボーナスに2回当選するっていう事でしょ

まだちょっと自信はありませんが、おそらくゲーム数天井よりもST天井(斜めスイカ)の方が期待値がデカいんだと予測しています

だからこそスイカとダイスチェックの情報やサンプルが欲しい!!

と思ってる変態さんは自分を含めて沢山いるとおもうので

出します

有料で

そして、出してください

買います

ですがその話はまた長くなる&見る人が見ないと意味わからない感じになるので次の回に回します

今回はボーナス中のカードから出現するキャラとタッチ図柄を書いて締めようと思います


ボーナスカード
デフォルト46%
偶数示唆30%
高設定弱6%
高設定中1%

タッチ画面
デフォルト29%
設定2以上17%
偶数示唆47%
高設定弱5%

でした!

おそらく4

ですがワンチャン6あったんじゃないかっていうくらい途中軽かったんです

マジで今後の検証が楽しみ


次回は、今回実戦中にメモしたメモ内容をそのまま文章として載せます
正直呪文です

そのあとそれを見ながら追っかけていって

出せる確率やダイスチェックの方を調べていきたいと思います

モノ好きな変態さんしか喜べない内容になってますが良ければご期待ください

それではまた

いいなと思ったら応援しよう!