
東京六大学野球
先週末、ちょっとだけ慶應気分を味わおうかと思い…なんとなく東京六大学野球を観に行ってきました。
内野席一般¥2,000円(学生は¥1,000円…次回はコッチの料金でw)
慶應ー立教の第2戦(※第1戦は立教の勝利)
慶應の先発は、広島東洋CARPで中継ぎピッチャーとして活躍した広池投手のJr.

そして、この日観たいと思っていたのは…話題の清原選手のJr.


ボクが球場に到着したタイミングが、ちょうど清原選手の打席で、いきなりのヒット。そしてその後の連打で得点へ。
後半は、同じく広島東洋CARPのレジェンド、前田智徳選手のJr.への継投で、最終的には5-1での慶應の勝ちゲームに。
それと後で分かったのですが…途中で飛び出した立教・小林隼翔選手のホームランが東京六大学野球の4000本目のメモリアルアーチだったらしく、ちょっと得した気分にも。
この日の勝利で1勝1敗のタイに持ち込んだものの、結果、第3戦は0-1で敗れてしまい(慶應的には)このターンは落としてしまいました。
…にしても、炎天下のバックネット裏、暑かったー。