2022年11月の家計簿を公開します!【関連:お金】
今回は第11回目の11月家計簿になります!
流れとしては
・今月の支出内訳
・前月との比較分析
・翌月の目標
という順番で話していきます!
記事がタメになった!と思ったら「スキ」の♥マークをポチっと押したり、フォローしていただけると嬉しいです!それでは行ってみましょう~!
今月の支出内訳
家賃 50,384円(家のネット通信費込み)
スマホ代 3,520円
水道光熱費 12,151円
(水道2,000円、電気6,330円、ガス代3,821円の合計)
サブスク 2,000円(リベシティ)
生活費等 230,689円
合計 298,744円となりました!
前月との比較分析
前月と比較をして考察していきましょう!
生活費が230,689円となっていますが
これは前月の58,143円から約150,000円の増額になっています!
な、なんて浪費家なんだ!!
原因は引っ越しに伴う家具家電などの一時的な出費がかさんだからですね。
具体的には
✅家賃2か月分の一括払い
✅家賃保証料
✅電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機・ラックなどの家具家電
✅引っ越しを手伝ってくれた友達への報酬
また、私はサウナが趣味なのですが、超お得な11回分の回数券があったのでそれも購入して生活費がかさみました。
それ以外にも、これからフリーランスになるため少し先を行く先輩方と飲食店でブログの作業オフ会を複数開催しました。
また、12月に開催される会費の事前徴収もあったので、その分のお金も11月の支出に含まれております。
先を行くリベシティの先輩方からイロイロと教えていただくことで、いざフリーランスになったときのスキル面やマインド面で強い安心感があります。
リベシティってなぁに?と思われた方は、以下から情報をゲットしましょう♪
https://note.com/sleive/n/n68d391a4e058
私服の制服化で節約を継続。
その反面、私は服にはあまりお金を使っていません。パンツや靴下、サンダルなどもDAISOで買っており、全身コーデでも1万円かからないレベルの安さです。
「かずノートの全身コーデがいかに安いか知りたい!」という方がおられたら、是非コメントで書き込んでみてください。需要有れば、即書きます!
このように、過去のデータを数値としてみることで、良かった点が分かるのでモチベアップにつなげられます!!
翌月の目標
目標は2つあります!
1 ブログ仲間と交流して既存記事リライト
この記事を執筆している時点では、ブログに22記事の公開をしております。私は富山在住なので、富山のグルメを飲食店中心に紹介しています。
「富山の美味しいを届けたい!」をコンセプトに頑張っています。
ただ、闇雲に記事を書くだけであれば、操作方法さえ覚えられれば小学生でもできます。だからこそ、読者にとって有益で価値のあるブログにするにはどうすればいいか?
というのを、ブログで既に成果を出している先輩と対面での交流を図ることで切磋琢磨していく予定があります。
2 さらなるリベシティの活用と稼ぐ力の強化
先ほどから何回も出ている「リベシティ」というコミュニティの中では
ブログを始めとした、ちょっと先を行く先輩方に質問する環境が整っております。もちろん、自分で調べられる部分はググって、それでもわからないことを聞く場として活用します。
このnoteに近い仕事として、既に案件を頂いているライティングの技術を磨きつつ、YouTubeやブログで長期的に稼ぐ力を鍛えていく。
脱サラして、時間を縛られない生活ができるよう、やれることから頑張っていきます!
タメになった!と思ったら「スキ」の♥マークをポチっと押したり、フォローしていただけると嬉しいです!今後もお金・健康・運動に関するお役立ち情報を提供していくことを約束します!