![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83729445/rectangle_large_type_2_b9dceccbb600f09caad598f9a2be0b8a.jpg?width=1200)
日々のこと(6)
日々の写真の中からいくつかピックアップ。リアルタイムから少し遠ざかった振り返りの覚え書き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83729603/picture_pc_fa98c9bb352085dbd9a31a9c6c0e5efb.png?width=1200)
7月某日。新たな観葉植物が仲間入り。
その名はスパティフィラム。
プランターも含めて吉祥寺に最近できたダイソーの新ブランド「Standard Products」にて購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83730434/picture_pc_837b4d5f2ee625ea6b33979d65bda8dd.png?width=1200)
買った時は土付きの苗だったところをハイドロボールに植え替え。土より扱いやすくスッキリ感があって気に入り。
メンバー紹介
その他、現在ともに暮らしている植物たちをご紹介。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83731108/picture_pc_748cba06ae52b896812a248630bfcf97.png?width=1200)
2017年、今の部屋に引っ越した記念として購入。買った当初から天井に届かんばかりの高さがあり、そこからすごく伸びたというほどではありませんが、葉が増えて横に広がりつつあるので、かなりの面積を占めている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83731960/picture_pc_0232db806833fafd087d01483c321d48.png?width=1200)
昨年の個展「air」の際に頂きました。
(「airなだけにエアプランツ」ということで)
木の枝などに絡まって生活する着生植物とのことで、ウンベラータに引っ掛けて「らしい」感じに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83732661/picture_pc_cd3490dc8f83d6046e9c04f327c5b513.jpg?width=1200)
最古参はこちら。プランターで買ったものを時折カットして、水栽培しつつ引き継ぎ20年以上。
上手くそれを繰り返していけば何気に私のライフスパンを超えられそうなので、その時は誰かに託そうか…などと思ったり。
寄らば大樹の
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83733526/picture_pc_d1cf9f50cfa62593450516c9490a18f4.png?width=1200)
エアプランツもポトスもウンベラータ周りに住まわせているので、霧吹きが一気に済む合理性。
そんな日常。