
食日記 2024.6
6月の食日記です。
(本文の写真は全てiPhoneで撮影)

2017年に今の場所に引っ越して以来、よく利用しているうどん屋さん。22時まで営業しているので、どこかへ行った帰りにふらりと立ち寄るパターンが多め。うどんはコシがあってツヤツヤで、一品料理も充実しているので飲みもOK。
ついここばかり行ってしまい、未だあまり他を開拓できていないのが難点。

立川のIKEAに行く前に立ち寄り。
「Soup Stock Tokyo」の系列店。
スープストックの「オマール海老のビスク」が好きなので、「オマール海老のビスクのクリームドリア」をオーダー。けれど食べる頃にはそれが「オマール海老のビスクの」ドリアであることをすっかり忘れていて、普通のドリアとして完食。
「オマール海老のビスク感」があったかどうか、よく覚えておらず少し悔しい。

同日、IKEA帰りに立ち寄り。
本当はスタバにでも入ろうかと思っていたところ、あまりに混んでいたので空いていたこちらへ。
休日にスムーズに着席できてしまった点から、さほど期待していなかったものの、ワッフルチキンはかなり好みの味でした。
まあ、ワッフルチキンはどの店もたいていおいしいのだけれど。

銀座に用があったので、ラジオで聴いて気になっていたこちらのお店へ。
小さな店の前には5、6人の列。「楽勝かな~」と思いきや、道の向こうに列の続きがさらに10人ほど。それでも「テイクアウトの店だし大丈夫でしょう」と判断し、行列に加わったところ、驚くほど進みが遅い。この日は6月のわりに日差し強め。ふらふらになりながら40分ほど待ってようやくget。(12番と13番)
近くの公園で早速いただくも、揚げパンの中の具材がユルユルなので常にこぼれ落ちる危険が。味わうことも、ましてや写真を撮る余裕もなく、一瞬で完食。
おいしかったことは確か。
でもいろいろと割に合わない。

同日。
揚げサンドで消耗した心身を癒す。
私はロイホが好き。


友人とごはん会。
目当てはカレーではなくスープ。
以前、初めて訪れた際に飲んですっかり気に入りに。たっぷりサイズで具だくさん。
この日は3人だったので、ナン&カレーも追加して皆でシェア。普通のナンだと重すぎるかな〜と思い、メニュー表の写真では薄めに見えたこちらを注文したところ、ちょっと微妙な味でした。
(そば粉だったかな)

おなじみコメダのシロノワール。
ミニの方。
シロノワールは通常サイズよりミニの方がおいしいような気が。量の問題でなく味的に。加熱した時の水分の飛び具合かな。
そんな2024年6月の食日記でした。
*バナー画像のサンドイッチ&パンについては
こちらの記事で紹介済み