【イベント】CODE BOX ミレニアムに迫る影 効率検証
去年の周年イベント「陽ひらく彼女たちの小夜曲」と報酬のレベル感は同じ。今回は制服カリンの神名文字が目玉です。
割と神名文字の獲得効率は良く、無割フルドリンクで固有1まで到達可能です。その代わり固有2にするのは60割でも少し足りなさそう。
イベントPt効率の良いQuestの周回場所はボーナス値によって変わります。セイア・制服アスナ両方を持っていてボーナス115%の場合は、Quest05~08の方が09~12よりも2.6%ほど効率が良いです。
ただしオーパーツの等級が09~12の完全下位互換。私はその点がもやっとしたので09~12を周回しています。
セイア・制服アスナの片方のみ持っているボーナス値105%の場合は、Quest01~04が最も効率良いです。こちらは能力解放で使う下級オーパーツが出るぶん納得感がありますね。
オーパーツドロップ率目安は最上級2%/上級12%/中級24%
いまのところの実測値はこんな感じ。
周回数 709
最上級 12 ( 1.69% )
上級 88 ( 12.41% )
中級 194 ( 27.36% )
去年のドレスヒナイベントと同じく、ショップアイテムは全て回収可能。
戦闘周回のBD・ノートドロップ率も去年とほぼ同じ水準かと思います。去年は消費Pt半分でBD・ノートの周回場所が分かれていたのを統合した感じです。迷わないように配慮してありますね。(装備ボックスは消えたけど)
最後に、去年との比較です。イベントのエピソードクリアで貰える神名文字が多い代わりに、イベントPtの周回で貰える神名文字の効率が下がっていますね。
2024年のイベント全般がそうだったんですが、固定報酬部分を増やす一方で消費AP比例部分の効率を下げる方向性のようです。
AP収入の少ない新任先生に優しめのバランスにしようとする意図が感じられますね。