見出し画像

2024/12/11 大決戦ビナー市街地戦

貫通ビナーTormentって7月にやったばっかりのような。
ゴズが連続で来るよりは全然良いですが……


ビナーのスペック

ギミックは防御力が高いだけ。最近のギミックを満たさないとダメ通りませんボスに比べて、直感的にプレイできるのはいいすね……

敵命中値はそんなに高くないんですが、通常攻撃以外必中です。
ミサイルは遮蔽物でBlockできますが、遮蔽物が脆くミサイル6hit中の1hitで破壊されてしまい、ダメージを1/6しか軽減できません。

安定率デバフとはキャラの乱数下限を-10%する効果です。
例えばミカの攻撃は78%~100%の乱数がありますが、これが68%~100%の範囲に下方修正されます。最大ダメージに影響はありません。

今回はヒマリを使わないと思いますので、回避デバフが無くミカは1.5%の確率で攻撃を外します。ちょっとめんどい。

総力戦ボスの中で唯一?確率で会心を出してきます。被ダメ1.5倍で発生確率13%です。砂嵐やミサイルで生徒がやられたりやられなかったり不安定に思えるのは会心のせいです。

ミサイル回避

実はミサイルには射程距離があり、タゲ決定時(モーション開始時)に水着シズコなどの移動技で範囲外に移動させれば無効化することができます。
多凸時代にカズサを生存させるテクニックでした。
一方で砂嵐の回避は無理です。

防御力デバフ効果

最低でもアカネ+マキのデバフが入ってる状態で攻撃する必要があります。貫通じゃなくてもマキ必須。アカネ単体に比べて与ダメ1.67倍です。
水着カンナを持っていると無条件で与ダメを17%も増やすことができます。

敵の行動タイムライン

Tormentでは戦闘開始1分後に撃ってくるミサイルをグロッキーでキャンセルするのが攻略法となります。

主要スキル着弾時間

汎用キャラのバフ付与時間

市街地貫通キャラってみんなバフ後乗せがシビアですね。ユズだけはキサキでも後乗せ可能。

余談

難易度Insaneはびっくりするくらい雑魚だけど、Tormentで耐久力が跳ね上がっています。初回ビナーTormentはクリアするだけで3桁順位なくらい最難関でした。
貫通ボス全部がこのようなInsane→Tormentのインフレを起こしています。大体ミカのせい。ミカの火力相手にゲームになるように調整したらHP3~4倍にせざるを得ませんでした。

Tormentの次の難易度が実装されたら、今度は爆発属性がとんでもないインフレを起こしそうで恐々としてます。

いいなと思ったら応援しよう!