清水戦〜様々な想いの引き分け
2022年3月2日 清水エスパルス vs サンフレッチェ広島 IAIスタジアム日本平
はっきりと見える雨足は体温を奪っていく。ただ、ハイプレスをしていくサンフレッチェにしてみれば都合がいい。キックオフ直後にワンタッチパスで右サイドを駆け上がり切れ込んだ藤井がシュートを打ったことで今日は有利に進めることができる。スリッピーなグラウンドながらつないでいく。松本、東のボランチコンビは塩谷、野津田がピッチを離れてる間にスタメンを奪ってしまったかもしれない。ワンチトップのサントスも依然としてスタメンを張ってることで不動の地位を収めたのかもしれないのだった。
そんなチーム内の序列のことばかり考えていたらいつの間にかボールは清水が握っていた。プレスはかけるものの奪えない。そして右サイドでフリーで渡すと狙いすましたクロス。ファーサイドに飛んだボールは佐々木を越えサンタナ。ヘディングでガツンとゴールに叩き込まれてしまったのだった。
失点。あまりにも早い失点だった。足を止めずボールを追いやっと奪ったボールを数人の連携で崩そうとするサンフレッチェに対して清水は実に効率的に点を取った。この光景、昨シーズン何度観てきたことか。そして先制されると追いつくことはない。その記憶が刻まれてるだけあってもうこれで終わりのような気がするのだった。
それでもパスと動きにより相手の守備に穴を開けようと前線で左から右にパスが流れる。するとポッカリ空いた逆サイドのスペースでサントスが受ける。DFを振り切った。逆サイドに向けシュート。完璧なタイミング。だが、そのシュートはボール1個分脇にそれ、ゴールの外をコロコロコロと転がり続けて行ったのだった。
ああ、サントス。あれは絶対に決まったと思ったのに。サントスは本当にシュートが下手だ。この決定機に決めきれないサントスとわずかなチャンスを確実にモノにするサンタナという両者のストライカーの差がスコアとして如実に現れたのだった。
いいとこまではいく。これまでなん100回となく聴いてきた言葉であるが、結局いつも決めるべき人が決めなくて苦しい展開に陥る。そんな悪癖を払拭するかの如く、ハーフタイムを挟んで早くも3人の交代があった。期待を込めて送り出された東、松本、サントスの3人は失意の内にベンチに下がり塩谷、野津田、新加入のベンカリファに代わるのだった。
するとそれまでプレッシャーをモノともせず攻撃を仕掛けてきた清水が沈黙した。塩谷、野津田は中盤に穴をつくらない。そして彼らを経由するボールはチームに前を向かす。更には前にベンカリファがいることでターゲットとなってくれる。あれだけクロスを上げても弾き返されてたものが枠にはいかなかったもののヘディングを放つことができた。3人代えただけでここまでチームが変わってしまうのだろうか。
こうなると左サイドの柏も生きてくる。ショートパスで繋ぎつつカットインで入るとクロス。中央にいたカリファは潰された。が、ファーに流れたボールに森島が飛び込んだ。ボレーで叩いたボールはゴールにぶち込まれたのだった。
ゴール、ゴール、ゴール。追いついた。よくぞ決めた。だが同点で満足しない森島はボールを抱えすぐさま自陣に戻っていった。この勢い、逆転できる。
ところがキックオフからの再開後攻撃を仕掛けてきたのは清水だった。ボールの出しどころに詰まった柏に襲いかかり掻っ攫うと怒涛の如くゴールに迫ってくる。ペナルティエリアに入り込むとそこへシュート。野上のブロック。だがそのこぼれをサンタナが押し込んだ。せっかくの同点はこれによってまたしても追う展開へとなってしまった。
なんということ。せっかくの追い上げムードに水を刺されてしまった。このまま負けるのかよ。打ちつける雨はまるで敗者への弔いででもあるのだろうか。いや、それはありえない。ここまで攻め込んでいながら負けてしまうというのは絶対に受け入れることなどできない。キックオフのリスタートから濁流のように清水のゴールに襲いかかるのだった。
雨による不確かなピッチ。ショートパスで繋ぐよりも偶然性の方が有効であるが、いいことにここからCKが取れた。ヘディングに強いDF陣が上がる。そして野津田のキックに合わせたベンカリファのボールを塩谷ダイレクト。完全にGK権田も反応できなかったもののクロスバーに弾かれてしまった。
その後もCKは続きクリアボールのこぼれを満田がシュート。強烈な弾道ながらもGK権田がセーブ。あと少し、あと少しが入らない。もはやここまでかと思ったがまたCKが訪れる。野津田のキック。佐々木が真正面で捉え叩きつけた。GK権田止める。が、威力のあるヘディングはこぼれる。それを押し込んだ。両者入り乱れての混戦の中、ゴールの中に入って行ったのだった。
決まった、決まった、決まった。遂にこじ開けた。歓喜の走りをしているのは柏。柏、柏が決めた。1ゴール、1アシスト。ベテランの域に達してもまだまだ健在なのであった。
勝ちたい。ここまできたら勝って帰りたい。しかしそれは清水も同様で両者相手ゴールを目指してくる。ゴールは奪いたい。だけど相手は隙あらば果敢にシュートを打ってくる。一瞬たりとも気の抜けない状況はまるで渦巻く水流で身悶えしつつ活路を見出すよう。あと1点、それを奪う為の時間は残されてない。
ついにアディショナルタイム。一つ一つのプレーを無駄にできない。左サイド藤井がボールを預かるもまだまだゴールまで遠くここからどう展開するか躊躇する。が、ここから一気にスピードアップ。縦へのドリブルで駆け上がる。追走するDFをスピードで切り離しクロス。ゴール前の山を越えファーで柏が身体で受けた。落ちたボールをシュート。飛びついたDFとGK。が、ボールは枠を捉えることができずそのプレーによって試合は締め括られてしまったのだった。
引き分け。最後のシュートさえ決まっていれば。全ての得点に柏が絡み柏で始まって柏で終わったような試合だった。サイドアタッカーとして最近では藤井の方が脚光を浴びてるものの結果という面ではまだまだ柏の域に達してないと思わざるを得なかった。
そして選手交代により息を吹き返したこの試合、はっきりとチーム内の序列を露わにしてしまった。ずぶ濡れになったユニフォームを纏いつつ、それぞれ想うとこを内包しつつこのスコアを噛み締めるのだった。