見出し画像

理学療法士のゆかです!

2023年9月14日更新

はじめまして☀️
自己紹介ページへようこそ!!


長野県在住の理学療法士 10年目
ゆかといいます。

(画像の更新してませんが。。息子は2021年生まれです〜!)


群馬県太田市の専門学校を卒業後、長野県軽井沢町にある整形外科クリニックへ就職。

日々の業務を覚え、いざ、患者さん施術!!
と、なった時に

「痛みが取れなかったらどうしよう?」

という不安が常につきまとい🥲不安を払拭するために沢山のセミナーに参加しました!!

2年目~4年目までの3年間は
クリニック 5日勤務
老健 1日バイト
日曜日 セミナー
なんて生活をずーっと続けていました。

そんなことを続けていると…


はい。体も心もボロボロです🥲


クリニックに行く道中
理由もないのに涙が出たり。。
夜ご飯を食べても戻してしまったり。。
体を整えてなくなったはずの生理痛がまた始まったり。。


そこで見かねた師匠や先輩達が

「全部辞めなさい!」

と言ってくださりバイトと、セミナーを辞めました!!


そこからは自分がやりたいことをやる時間が出来たので
長野、茨城、東京でセミナー活動を開始しました☺️


現在は、Open Heart 軽井沢という団体で
妊活から妊娠中、産後ママ、 赤ちゃんから子ども、更年期障害、尿漏れ子宮脱など
女性と子どものトータルサポーターをしつつ、
同じように女性の施術をしたいセラピストの育成を行っています🍀*゜

「手とまなざしでごきげんの循環を🕊️

私たちの会社はウェルビーイングを大切にしています。
女性や子どもを幸せにしていくには
まずはじぶん達から!✨


妊活から関わらせてもらい
妊娠中のケア
産後の体のこと
赤ちゃんのこと
赤ちゃんが大きくなって子どもになっていくこと
その子どもが女の子であれば
生理がきて
また赤ちゃんを授かって。。

年齢に応じて
それぞれのフェーズで色んな体や心の揺れや変化が起こる女性。

トータルでサポートできるように☀️

私1人が出来てもサポートできる人数を限られてしまうので
沢山のセラピストがサポートできるようになって欲しい!
これが、私の目標です☺️✨




そしてそして、2022年から

セラピスト人生9年間をかけて学んできたことをアウトプットさせてもらうために

Women' total supporter養成講座を開講させていただいています!コースセミナー詳細はこちらからご覧になれます✈️


noteの中では、

私自身が経験してきた妊娠、出産、子育ての話から、自然治癒力の話し
生理痛、不妊治療、産前、妊娠中、産後、赤ちゃんの運動発達などなど
まとめていけたらなと思います😋



そしてもう1つ私の夢、今後の目標✨


画像3



と、いった感じで

女性のライフステージ全てをまとめた本を作りたいと思っています😊🍃
世に出す、出さないではなく、新人だった頃そんな本があれがいいのになぁと思っていたものを形にしたい😍

現在開講中のコースセミナー内ではこれらの情報をセミナー資料として冊子にしてお渡しさせていただいています!


本業とは別に
生年月日、生まれた時間や場所から本来の自分が知れる、生命の樹セッションのカウンセラーをしていたり


ハンドメイド作家として、赤ちゃんのスタイを作っていたり、大好きなジンベイザメをポーチやキーケースにしたり、インド刺繍リボンで色々なアイテムを作っています!


最近は、生まれ故郷の伝統工芸である 竹細工 を90歳のお師匠から習っており、もうなんかやりたいことなーんでもやってみる!が、盛りだくさん。
楽しいこと大好き!0→1で色々なことを企画してみんなでワイワイするのが大好きです♪

興味がある方は読んでみてください✨
Follow喜びます💓
よろしくお願いします😊🌟


読んでいただきありがとうございました😊🌟

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集