![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59652326/rectangle_large_type_2_8835ac411045c0cee8da79e9513fa0ee.jpg?width=1200)
[Apex legends]初心者に捧ぐ。レートの上げ方その①~ブロンズ編~
皆様,いかがお過ごしでしょうか。
今回から,シリーズとして「レートの上げ方」を各レート帯に応じて書いていこうかと思います。
とは言っても,私自身ダイヤモンド帯までしか経験がなく,そこまでのお話となりますが・・・
・これからApexを始めようと思っている方
・始めてランクマッチをやってみようと思っている方
など…少しでも参考になればいいなと思っています。それではどうぞ。
1,ランクマッチとは
そもそもApexには大きく分けて2つのマッチングのモードがあります。
1つ目は「カジュアルマッチ」
他のゲームでは「ノーマルマッチ」などと言われたりもしていますが,要するに,3人で構成された20チームがチャンピオンを目指して戦う…というものです。
2つ目は「ランクマッチ」
ゲームの内容としては,カジュアルマッチと同様なのですが,唯一の違いは,「ポイントの存在」です。キルをすることや,上位チームとして生き残ることで,ランクマッチにのみ適用されるポイントがもらえます。
このポイントを稼いでいくことで,自身のランクのレートが上がっていきます。
2,レート帯「ブロンズ」
ランクマッチとカジュアルのもう一つの違い…。それは「参加費用」の存在です。これはレートが上がれば上がるほど,増えていきapexにおける最上位のレートである「マスター」「プレデター」のレートの人々は,ランクマッチに参加するために60ポイントを支払わなければなりません。
ですが,ブロンズではポイントを支払う必要はありません。±0ポイントからのスタートです。
これに対してマスター,プレデターの人々は-60ポイントからのスタートですので,これを+に持っていくために,キルをしたり,順位を上げたり…とまぁめちゃめちゃ大変なわけです。
つまり,ブロンズ帯では,参加費用の消費がないため,いかに初動落ちしようが,キルを取れずにやられようが,問題はありません。
強い心をもってやり続けるだけで上がります。
3,ブロンズの上がり方
①銃の扱い方を覚えましょう。
基本的なことですが,とても大切なことです。このゲームは武器ごとに適切な射程距離があります。射撃訓練場やカジュアルマッチで適切な距離をおぼえましょう。
また,比較的穏やかではありますが,このゲームにも銃を撃った際の「反動」というものがあります。これもまた重要な要素となりますので,ガンガン練習しましょう。
銃の扱い方を覚えることで,撃ち合いに勝つ確率が大幅に上がると思います。
②撃ち合いに勝てないなら,生き残ることを考えて。
ブロンズは参加費用がありませんので10位以内に入ることが出来ればポイントをもらうことが出来ます。とにかく早く死ぬことだけを避けてさえいけば,自ずとポイントをもらえますので,頑張りましょう。
➂キャラの操作の仕方について覚えよう。
例えば,ずっと歩いて移動するのか,ダッシュを使って移動するのかでは効率が変わってきます。当然移動速度が違うので,敵からの被弾も少なくできるはず。基本的な操作(ダッシュで移動する。銃を覗いて撃つ。ジャンプをする等)が無意識のうちにできるようになるまで,練習してみましょう。
④apexを「楽しい」と思えるようになること。
これが今後のレート帯においても,一番重要です。ブロンズ帯での経験を通して「楽しいな。」「もうちょっとやってみようかな。」と感じることが出来れば,あなたはもうブロンズ帯をとっくに抜けていることでしょう。
以上になります。次回は初級者が躓く第一の壁「シルバー帯」についてです。
それでは…。