見出し画像

【感想17】発信・商品づくりで「これで合ってる?」と迷い続けてたが、「言語化」と「壁打ち」で前に進めた!

中野丈矢です。

今回、ご紹介させていただくのは、「個性で売れるマンツーマンプログラム」の受講者から預かった”生の声”です。

50代セミナー講師兼行政書士としてご活躍されている方。

プログラム受講前は、
「商品をどう伝えるかが決まらずにいました。 何から伝えれば良いのかが全くわからず、進まない状態」でした。

プログラム受講後は、
インプット中心からアウトプット中心に切り替わることで、講座の開催や、YouTube発信など、「やりたかったこと」を着々と実現されています。

また、「これで合ってる?」と迷い続ける人へ、一人では決められない「商品と発信」を前に進める方法も同時にお伝えしています。

"生の声"はこちら


まずは、受講前のご状況についてお伺いしました。

A:何に悩んでいましたか? 
Q:商品をどう伝えるかが決まらずにいました。
何から伝えれば良いのかが全くわからず、進まない状態でした。

A:どんなことに困っていましたか? 
Q:バックエンド商品とフロントエンド商品を何にすればいいのかわかりませんでした。伝えたいことがまとまらず、どう形にして伝えればいいのかが決まらないこと。   

A:どんな不安や迷いがありましたか?
Q:実際にリアルな現場で商品を経験してもらったことがなかったので、どのくらい時間がかかるのかが予測がつかず、時間配分が適切かどうか不安がありました。


続いて、「個性で売れるマンツーマンプログラム」を受講を決めた動機についてお伺いしました。


 なぜこのプログラムを受けようと思いましたか?その動機についてもお尋ねしました。


Q:他にも選択肢がある中で、このプログラムを選んだ決め手は何でしたか?
A:「個性で売れる」という言葉が魅力的だったことと、私はマンツーマンで実際にお会いしてアドアイスを頂かないと一向に進まないと思い決断しました。また、一部のことだけを学ぶのではなく商品づくりからファネル構築、各フェーズの具体的なことなどトータル的に指導を頂きたかったからです。


Q:期待していたことや「こうなれたらいいな」と思っていたことは?
A:商品が完成することと、どのように認知してもらえるように発信すればいいのかがわかるようになることと、0→1を達成したいと考えていました。(見事、達成しました!)


受講中、どのような気づきや変化がありましたか?についてもお聞きしました。


Q:特に印象に残っている学びや発見は?
A:
YouTube動画のタイトルのキーワード選びと誰目線の言葉の使い方をするのかがとても勉強になりました。コンセプトメイキングの方法については、全く知らないかったのでとても難しく対象者の常識についての深堀はまだまだやっていく必要があります。

自分の商品についての深堀もしていく必要があると気づくことができました。発信していくことで、自分でも気づくことが出てくることも発見でした。頭の中でモヤモヤっとした形になっていないことを1つ1つ言語化して小さなパーツを作って組み合わせて形にしていくことで進んで行くと思いました。


Q:取り組んでみて、最も大きな変化を感じたことは?
A:1時間とかまとまった時間がないと何も進められないと考えていましたが、そんなことを言っていたら、何も進まない状況になっていったので、10分、15分という細切れ時間に集中して少しづつでも手を付けていくというやり方に変えました。

具体的なTODOを提案して頂けたことで、今までインプットしかできていなかったのが、アウトプットがメインになりました。そのお蔭で少しづつYouTube登録者数も増えてきて、発信していくと反応があるということが体験でき、何を求められてるのかが分かってきました。

Q:途中でつまずいたことや悩んだことは?(それをどう乗り越えましたか?)
A:
自分がどんな人を対象者にしたいのかをもっと具体的に考えていくところがとても大変でした。自分では詳しく設定しているつもりだったので。
自分の棚卸も再度やることで、自分の経験体験から何を提供することができるのか本質的なことを発見することができたことで、頭の中が整理できていきました。
Q4: プログラムのどんな点が役立ちましたか?
Q:具体的に役立ったワークやアドバイスは?
A:コンセプトメイキングは一人でやっていても、漠然とした感じだったので完成させたいと思っていましたが、これは直ぐに完成するものではないと知り、今後も考え続けていきます。
Q:他のプログラムや自己学習と比べて、特に違いを感じた点は?
A:
マンツーマンプログラムでなければ、ここまで進んでいませんでした。実際に講座を開催するができて、受講生の声を聞けたことは大きいです。

自分一人では、これで正しいのかがわからず、すごく不安になったり、「これをして意味があるのか?」と思って進むスピードが遅くなったり、止めてしまう可能性が高かったと思いますが、「1歩づつ着実に進んでいますよ。」、「方向性は間違っていないので大丈夫です。」など常に励まして頂けたことで心強く安心して進めることができました。

ありがとうございました。

 受講後の変化についてお聞きしました。

Q:具体的に何ができるようになりましたか?
A:インプット体質からアウトプット体質に変わりました。
以前は、インプットばかりしていてアウトプットができていませんでしたが、アウトプットをすることが徐々に習慣となって身に付いてきました。

アウトプットするのにかなりの時間がかかっていましたが、慣れてくると少しづつ時間短縮できてきました。

Q:自分の考え方や行動にどんな変化がありましたか?
A:細切れの時間も大切にアウトプットの時間に使うようになりました。お客様目線を意識した言葉選びをするように心がけるようになりました。

Q:受講前と比べて、自分自身がどのように成長したと感じますか?
A:何をするにもある程度の完成度を求めていましたが、さっさとやるべきことに手を付けてスタートして改善していく方が完成までの距離も時間も短縮されると実感しました。


もしも、受講してなかったら、今どうなっていたか?についてお聞きしてみました。


Q:このプログラムがなかったら、今どんな状態だったと思いますか?
A:講座も体験することは難しかったと思います。チラシの文言などを一緒に考えて頂けたことも大きいです。YouTubeは始めていたとしても、1週間に3本のペースでのスタートはできていなかったと思います。そしてブログまでは手を付けていなかったと思います。


Q:どんな課題を解決できずにいたと思いますか?
A:商品づくりに翻弄し、何からどうやって発信すれば認知されるのかがわからない状態だったと思います。


「こんな人が個性で売れるマンツーマンプログラムを受講したら変われる」と思うのはどんな人ですか?についても教えて頂きました。


Q:受講前の自分と似たような悩みを持っている人はどんな人ですか?
A:
自分の商品にニーズがあるのかがわからず不安な人。
インプットはしているけど、なかなか発信まで進められない人。

Q:どんな状況の人が、このプログラムを受けたら変われると思いますか?
A:
自分の商品を多くの人に活用してもらって、人生を変えて欲しいと思っているけど、一人では、正しい方向に進んでいるのか分からずモヤモヤして進むスピードが遅かったり何度も止めてしまっている人。


受講を迷っている人に一言メッセージも頂戴しました。


Q:「自分も変われるかな?」と迷っている人に、どんな言葉をかけたいですか?
A:直接お会いしてご指導頂けるのが一番、早く進みます。
難しい課題も出てくるとは思いますが、そこで諦めずに進めます。これが最後のチャンスと思ってチャレンジされてみてください。


Q:もし受講前の自分にアドバイスできるなら、どんなことを伝えますか?
今年チャレンジしておかないと後悔するよ。

生の声を頂き、ありがとうございました!

個性で売れるマンツーマンプログラムや、ビジネス講座の詳細は、公式LINE、メルマガにて優先的にご案内しています。

また、公式LINEにご登録の方へ、「言語化するだけで選ばれる質問集65選」 をプレゼントしています。

これまで 延べ5,000名以上 をサポートしてきた言語化のエッセンスを、「言語化するだけで選ばれる質問集」 に詰め込んでいます。

▽限定特典!今すぐLINEに登録して65の質問集をゲット!▽
↓無料ダウンロードはこちら↓
(公式LINEご登録後、すぐにお届けします)

▽メルマガ登録はこちら▽

もっと本格的に学び、選ばれる発信を実践したい方へ


現在募集している 「一人起業の教科書ー実践講座ー」 では、

伝わる発信ができるようになるには?
「あなたにお願いしたい」と思われる個性の言語化
求められる商品づくり
を徹底的に学び、 「選ばれる存在」になるためのサポート を提供しています。
一人で試行錯誤するより、確実に成果を出したい方はぜひご参加ください!

▽講座の詳細はこちら▽
(3月開講予定)


いいなと思ったら応援しよう!