![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98634481/rectangle_large_type_2_598f87cb9e3313cd94dce1f23cfb2e70.png?width=1200)
フルート吹きながら思ったこと。
今日はフルートを吹いてきた。
昨年暮れから1月迄は、ブライダルの仕事や自身のコンサートが続いてたので、コロナ禍のブランクを吹き飛ばし、いい感じになってきた所で、
今月からブライダルが少なくなって、
よーし!
フルートも良いけど、WSやセッションをやるぞー!と、
ここ1ヶ月フルートから遠ざかりーの最中の演奏。
地域の小さいサロンで、対象は自分の親くらいの年齢の方々。
なので、昔の曲をいっぱい吹いて、クラクラするかなと思ったら、思いのほか笛吹いて元気になった。
演奏ってエネルギーの循環が起きるのよね。
なんだかどんどん幸せになって、ああ、フルートもやはり良いなあ。。と、思いつつ帰ってきたのだった。
でも身体はひとつ。
あれもこれもやりたいケド、絞っていきたい。
そして自分には「休む」という時間が必須なので、午前中演奏したら2時間ほど寝ないとリカバリ出来ないのであった。
ケド、笛吹きつつ感じたのは、
こうして聴いてくださる方が居る。
自分に出来る地域貢献ってこれだなぁって。
毎月は無理だけど、2〜3ヶ月に1度くらいのサイクルで、
近所の誰でも聴きにこれる無料コンサートを企画したくなって、民生委員さんに相談したら、地域の会議に提案してくださる流れになってきたので、今年はそんな感じの演奏もライフワークに入れていきたいな。
私は太陽が4ハウス。(突然、占星術の視点)
4ハウスは蟹座のお部屋で、ジモティだったりコミニュティだったりするから、自分は、その舞台を使ったほうが生き生き出来る。
自分に与えられた地図を使いこなすのは、とても良いと感じてる。
って、
昨日まではそういう事、全く思ってなかったんだけど、今日、演奏しながら突然閃いたんだよね。
持ちネタは暗譜だけでも2時間分くらいあるからイケるであろう。
やりたいことを好きなだけやる。
身動き取れなかった、昔の、辛かった過去の私に、教えてあげたい。
「おーい。大丈夫だよー!あなたの人生、オバさんになってから楽しくなるよー。今は信じられないかもしれないけど!」って。
いやほんと。
人生ってわからないもんです。
この先もいろんなことあるだろう。
出会ったぶんだけ別れがある事も、いっぱい体験する年齢になってきた。
どんな時も、いつも、自分であり続けたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98636902/picture_pc_4911d6565214959d0d11ece3b31029cc.jpg?width=1200)
明日も良い日に。