オカダマニラでFIRE!!!ーーーファイナンシャルプランナーになろう!
世界情勢が混迷を極めていますね。メディアから流れてくる映像とは対照的に日本はいたって平和です。薄氷のバランスの上に成り立つかりそめの平和。昨日と同じ明日が続くと思うからこそ経済が回っていきます。そんなかんじでカジノとかFIREとか言ってられる状況ではなかったのでイマイチnoteの筆が進まないでいました。
これからもコロナ禍や紛争によって国家が分断されるので、SNSで個人どうしがつながるしかない世界に益々移行していくのだと思います。
まああんまり心配していても仕方がないので平和な日本で人生を楽しめるうちに楽しんだ方がよいと思うことにしました。
今回は以前の記事でちょぴっと触れたFIRE関連として、資産形成について書いてみようと思います。
1.お金に悩む
ちょっと下記の人生の悩みランキングを見てみましょう。
1位:貯金がない(お金)
2位:老後に生活できるか不安(お金)
3位:給料が低い(仕事)
と悩みトップ3が金、金、金です。このアンケートは母数が少し偏っているかもしれませんが、あなたも私もみんなお金のことで悩んでいます。
お金の知識は生きていくのに欠かせないマストアイテムなのに、私たちの世代の義務教育でほとんど触れられることはありませんでした。教える先生も社会を知らないので教えようもありません。
そして2022年4月から、高校でようやく金融教育が始まることになりました。リスクとリターンは常に背合わせなもの。たくさんの悪い輩が跋扈してカモネギ続出の未来が見えます。野菜證券の人とか若者をつかまえて嬉々として嵌め込みにいきそうですね。いろんな失敗を積み重ねて日本国民全体が賢くなっていくしかありません。
他人と年収や資産、投資について話すこともタブーでしたが、これからはそういう会話も増えていくと思います。
そんなかんじでみんな誰しも持ってるお金にまつわる悩み。私はここ最近、
死ぬまでお金に困ることがないか?
というもやもやから解放されたい、と思うようになりました。この不安を少しでも払拭するため、国家資格のファイナンシャルプランナーを取得してみました!
2.ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー(以降FP)に関する資格は大きく3種類あります。ぱっと見とても分かりづらいです。友人Kが一緒に受けてくれと依頼がありよくわからず適当に申し込んだのですが、ずぶの素人が一番初めに受けるFP資格はファイナンシャルプランニング技能士です。
合格するためにするお勉強では、
①ライフプランニングと資金計画 ・・・教育資金、住宅資金、老後資金
②金融資産運用 ・・・年金、社会保険、資産運用
③タックスプランニング ・・・税金
④リスク管理 ・・・生命保険、損害保険
⑤不動産 ・・・宅建の知識
⑥相続・事業承継 ・・・相続税、贈与税
に関するほんとにさわりの知識をゲットすることができます。
私が受験したのは当然に一番低い3級です。難易度が低いので全く自慢にもならないし、仕事で役に立つわけでもありません。でも、いままでめんどくさくて先延ばしにしていた年金、税金、相続税について知ることができたのはとても費用対効果が高かったです。個人的にもう少し早くとっておくべきだったなと反省したくらいです。
というか、この程度の知識は、義務教育で教えるべき内容だと強く思います。
3.FP取得のメリット
受験をする前にチラっと見ていたのですが、ひろゆき氏がFPをディスってました。本人も言っていますが彼は情報弱者向け動画を量産していてエンターテインメントとしてはとてもよくできているなーと毎回感心して見ています。この「FP○○です」動画をよくよく見てみると彼が言いたかったのは、
FPに相談する人ってマネーリテラシーがない○○だよね?相談して金払うくらいならETFとかインデックスファンド買ってNISAやiDeCoにぶちこんでおけばよくね?
ってことでした。なのでFPを取得すること自体を否定しているわけではありません。私は、マネーリテラシーを身に着ける手段としてFP取得は登竜門としてとてもよいと思います。ま、そもそも世の中の人は、ETFとかインデックスファンド買ってNISAやiDeCoにぶちこむことのハードルが高いと思います。証券会社に口座開設することすらやらないのですから。
例えば、あなたは老後に年金がいくらもらえるかって把握していますか。厚生労働省(旧社会保険庁)の不祥事によりねんきん定期便がくるようになって見える化されていますが、今までちゃんと見たことがなかったんです。もっと遠い先の話だって後回しにしていたのがFPを取得することによって目が向くようになりました。
しかもせっせと給料から天引きして支払った年金をもらうとき、税金がかかるってことも認識していませんでした。普通に考えてひどくないですか?
これも、年金を積立金と勘違いしていることによる誤解です。基本日本全国民が加入義務のある保険と考えたほうがよいです。
この辺に詳しくなりたい方は下記新書を参考ください。
例えば、私はいつ死んでも家族が路頭に迷わなくていいように生命保険をかけていますが、生命保険金は原則相続税、所得税、贈与税のどれかの税金がかかります。普通に考えてひどくないですか?
例えば、オカダマニラで大当たりをして100万円をゲットした場合、一時所得となり特別控除50万円を差し引いた金額の1/2をほかの所得と合算して税金を払う必要があります。普通に考えてこれはひどくはないかもしれない。
こんなかんじでわりと知っているようであんまり理解していないマネーリテラシーをFP取得で得ることができます。
4.老後2000万円問題
3年前に話題となっていた「老後2000万円問題」です。
こういうマネリテ系のニュースが流れたときには、表層的な情報に流されるのではなく、本当に2000万円かかるのか?自分なりにチェックしてみる必要があります。私は自分のライフスタイルを想像して逆に直感的に少なくない?と思いました。
話の出元をたどってみます。
金融庁の金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 「高齢社会における資産形成・管理」にある厚生労働省提出資料がソースです。
この資料によると、
・引退して無職となった高齢者世帯の家計は、主に社会保障給付により賄われている
・ 高齢夫婦無職世帯の実収入と実支出との差は、月5.5万円程度
・実支出263,718円ー実収入209,198円=54,520円/月
・54,520円/月×12か月×30年=19,627,200円
とうことで、老後の蓄えは2000万円必要!とマスコミが騒ぎ立てお茶の間に広く知られることになったわけです。
ここで大事なのは、「一般的」、とか「普通」とか1億総中流社会というしごくあいまいな概念が自分にどれだけあてはまるのかということです。
例えば、自分は60歳まで社畜を続けないかもしれないので年金定期便を見比べて年金が月19万円ももらえないかも?
とか、旅行に年100万円かけるとすると100万円÷12か月=8.3万円/月相当なのでもう少し資産形成しておかなければな、とか考えるきっかけとなります。
この老後2000万円問題は、究極、収入に見合った生活をして支出を抑えれば何ら問題がないのです。
5.お金があればうつにならない?
お金の力ってあなどれないって雑学を紹介します。ひょんなきっかけでみんながなってしまうかもしれない「鬱」。日本では年間2万人を超える自殺者数がありますが、自殺者の70~90%が生前に何らかの精神疾患に罹患しており、60~70%はうつ病であったといいます。
鬱ってお金の有無がと強い相関があることが知られており、将来への不安が鬱から回復するのを妨げるようです。
Money and Mental Illness: A Study of the Relationship Between Poverty and Serious Psychological Problems
重症の鬱患者に毎日6500円あげまくったら症状が改善したというスウェーデンの論文です。
鬱は治るのに時間もかかるし、治ったように思えても約半数が再発する病気です。特に日本人は鬱になりやすい遺伝子をもっているとも言われており他人ごとではありません。ほんとラテン系の血がうらやましい。
でも、お金の不安が少なくなれば=FPの知識を得ることで鬱がよくなる可能性があるのです。
ということで、人生を豊かに過ごすためにもファイナンシャルプランナーはおすすめです。私は合格通知がきて晴れてFPになったわけなのですが、ファイナンシャルプランナーは資格を持ってなくとも名乗れるクソ資格です。ファイナンシャルプランニング技能士は名称独占資格ですが、ファイナンシャルプランナーは誰でも名乗れるので、ちょっと知ってるあなたがFPを名乗ってもおとがめはありません。ほんとにザルすぎて意味がわからん。
FP3級取得の最大のメリットはなんと2級を受験できることって、これもほんとにアレですね…。
6.本日のオカダマニラ
無数にあるインスタからのオカダマニラ映え投稿ですが、珍しく目に留まったので紹介します。この美女の方はどうやら不動産投資家でデジタルクリエイターのようですがオカダマニラによく映えますね。もっと富裕層の方に知られるようにしられると美女やイケメンでにぎわってきていいですね。いまはまだまだですが、周辺開発が進んでマニラが注目されるようになった時にはオカダマニラの資産価値は跳ね上がっていると思うのです。
7.本日のFIRE
本日は社畜も程々に日本橋にある酒とスパイスマツコへ。限られた平日のランチしか開いてない、社畜には難易度の高いカレー屋で開店同時に満席です。今日のあいがけは、ジンジャーニラキーマ、海鮮出汁と新じゃがポタージュ、スパイスたまごトッピングで!
一見優しいカレーですが旨みとスパイス使いが超絶技巧です。毎回メニューが変わるのもエンターテインメントですね。
おいしいものを食べながら今週も一週間乗り切りましょう。
当ブログでは全国の、特に東京の本当に美味しいカレー屋さんを感謝と応援の気持ちを込めて紹介していきます。社畜の私はカレーに救われて、癒されて毎日を生きています。あんまり難しいことは考えず、んまそう!と思ったら是非お店に足を運んでみてください。
当ブログに掲載されている事項は、特定銘柄および株式市場全般の推奨や株価動向の上昇または下落を示唆するものではありません。投資は事故責任ですね。
フォロー、スキ♡、ポチッとよろしくお願いします。
※ブログ村ランキング(投資でFIRE)参加しています