
【推し活ELECTRA】推し手帳は作れる時に作っちゃえ
10年ほど、チームのことを綴った推し手帳を作っています。
これを実物で見せると「すごい!」と反応されます。でも、私にとっては、当たり前のようにできているのです。
経験値というのか、ただの才能なのかわかりません。息をするようにできてしまうけど、「くーさんだからできるんでしょ?」といわれます。
肝心の私は、「みんなもできるのでは?」と思うのです。
多分、ハードルの高さによるんじゃないかなって思っています。
まず大切なのは「好き」という気持ちを持つことです。
そして、なんでもいいのでノートを用意して、写真などを切り貼りします。
私の場合は、写真は安全な公式サイトから拝借したものを使ってます。一般の方のを使うとトラブルも発生するリスクがあるので、個人が楽しむ範囲内で使ってます。
チームの情報を散りばめて、日付シートを貼ったら完成です。
これを毎日続けたら、いつの間にか10年たちました。人に見せたら、「チームの広報みたいだ」といわれたこともあります。
それはさておき。
いつか推し手帳のワークショップをやりたいと思ってます。ただ、息するようにできてしまうので、どうしたらハードルを下げてやれるのか考えてしまいます。
ちなみに、今日はこの制作に集中していたのであっという間に時間が溶けました。