![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122516468/rectangle_large_type_2_2e179f8b6c90a4fbed926f634ec2cea6.png?width=1200)
一時帰国で喜ばれたイギリス土産
前記事に関連して、今回は一時帰国で喜ばれたイギリス土産をご紹介!
①Whittard、Fortnum&Mason、ヨークシャーティの紅茶
紅茶といえば、イギリス土産の定番中の定番。
様々なメーカーのものがあるが、まずは日本ではあまり手に入らなそうなWhittardをチョイス。
しかも期間限定クリスマスティがあったので即決!(赤いパッケージのもの。£7)
また、詰め合わせセットや、コーヒー、ホットチョコレート等もあるのが特徴。
紅茶が苦手な方には、こちらを渡せるのも◎。
![](https://assets.st-note.com/img/1700745214961-ciBRkCXBnO.jpg?width=1200)
Fortnum&Masonは日本の三越でも買えるが、パッケージが可愛いがゆえにしっかりしているので、少し目上の方に渡したい場合には無難。
私が買ったのは60ティーバッグ入っていて、£16。
ヨークシャーティーは、イギリス人が一番飲んでいるともいわれている紅茶。TESCOなどのスーパーで売っており、40ティーバッグ入っていてなんと£1.7と破格!!ただ大きめなので、かさばるのがちょっと難点…?
![](https://assets.st-note.com/img/1700745339642-ocifYoMTTJ.jpg?width=1200)
②Walkersのショートブレッド
Waitroseで£1.17で売っていたので、数十個まとめ買い。(サイズが大きめのものは£2.8)
また、Waitroseならではのラベンダー味のショートブレッドもあるので、(£2弱)差別化したい方はこちらもおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700745389819-ahaPajqh89.jpg?width=1200)
③大英博物館のショップグッズ
今回お土産を買うためだけに足を運んだ大英博物館。
ショップには、大英博物館のエコバッグ(£14)雑貨、本、そしてかの有名なラバーダックの置物など、お土産選びはここでも完結するくらい、多くの品物が揃っている。
ラバーダックは街中のお土産ショップにも売っているが、大英博物館に売られているものが公式らしい。
大英博物館で購入すると、底に「British Museum」と書かれているので(お土産ショップのものには記載なし)どうせ渡すなら大英博物館のものを渡したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700745439726-wUXQUtHqcJ.jpg?width=1200)
④ロンドン交通博物館のエコバッグ
ツイッターに載せたら案外公表だったこの商品。
コペンドガーデンにある交通博物館のショップに売られており、博物館は有料だが、隣のショップは無料で入れるので、お土産選びには最適の場所。
今回は昨年モデルのエコバッグが、たった£3で売られていたので即決!
木綿生地、かつ色もカラーでかわいいので、男女問わず喜ばれるお土産。
![](https://assets.st-note.com/img/1700745493818-K8iVLJpG1O.jpg?width=1200)
⑤M&Sのオルゴール付きジンジャーショートブレッド
M&Sでたまたま見つけた、オルゴール付きのクリスマスジンジャーショートブレッド。(£5)
地下鉄パッケージ紅茶は、セントラルロンドンの道端にあるお土産屋にて購入。
£6とやや高めだが(おそらくパッケージ代)店員さんが日本好きな方で、まとめ買いしたら、なんと1本分割引。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1700744816957-ie4n6MO9Dt.png?width=1200)
調べてみたら、予想外にかわいいお土産がたくさんあったイギリス土産。
ぜひ参考に!