
【お得な情報も💖】Audibleの「休会」を詳しく解説!
ご訪問いただきありがとうございます💕
私は本の読み放題【 Kindle unlimited】と
本の聴き放題【オーディブル】に登録しています。
読みたいものが「読み放題」聴きたいものが「聞き放題」って、スキマ時間にいろいろな知識を身に付けられて、正直 言って天国ですよね。
KindleもAudibleも、気軽に携帯のアプリで持ち運べるのが便利です。
でも、仕事が忙しかったり、資格試験のためそちらに集中したかったり、一年間の中で「月額料金と見合わない使用状況になる」ときもしばしば💦
そこで今日は【Audibleの休会】について、ちょっとしたお得情報も踏まえて皆さんにお話したいと思います🥰
🟢Audibleの休会について
🔸「休会」は、聴き放題会員プランを最大3ヶ月まで、1ヶ月単位で「休止」できる制度です。
🔸休会中は、聴き放題の対象作品やポッドキャストは聴けなくなり、月額料金の支払いも発生しません。
🔸休会は【カスタマーサービス】に連絡して手続きを行います。
🔸休会は、12ヶ月に1度しかできません。
🔸「無料体験期間中」の会員は、休会手続きを利用できません。

🟢休会手続きの流れ
🔸Audibleアプリの「プロフィール」から「カスタマーサービス」を選択します。
🔸「電話」または「メール」を選択します。
私は今回「電話」を選択しましたが、電話だと速攻かけてきてくれてその場で問題解決ができるのと、分からないことを色々聞けるので便利です!
🔸「休会したい期間」をどちらかの方法で伝えます。
🟢休会期間の終了後は?
「1~3ヶ月の休会期間が終了」すると、自動的に「聴き放題会員プランが再開」されます。
🔴注意ポイント
🔸休会中は
「購入した作品」以外は聴けません。
「ライブラリー」に登録したものは消えませんが聴けません。
「購入した作品」は引き続き聴けます。
「ポイントは消滅」しません。
「ブックマーク」「メモ」は消えません。
🌸お得な情報
例えば私の場合ですと【毎月20日】に月額料金が引き落とされます。
これは人によって様々かと思いますので、分からない人は確認してみて下さい✨
休会手続きをすると、休会登録されたその時から聴けなくなってしまいます。
もし仮に今日が5日だったとします。そうすると私の場合は20日まで約2週間あるので、その分損をしてしまう計算になります💧
そんな中途半端な時期は【カスタマーセンターで引き落とし前日】に休会手続きの予約をお願いしてしまいます✨
すると、ギリギリまで待って休会手続きをしなくても【自動的に19日のどこかで休会手続きをしてくれる】ので忘れずに済みます。
休会手続きが済んだら【登録しているEメール】まで【休会手続きをしたとメールが送られてきます】ので、そのメールが来た時点で聴けなくなります。
休会期間が過ぎたら【自動的に復活】するのですが
①自分が指定した期間よりも早く再開したい場合は、カスタマーサービスに連絡をすればすぐに再開可能です。
②一度休会を使ってしまった人は「12ヶ月間休会を使えません」
でも、どうしても止めたい場合は【退会】します。
【退会】したら、もちろん購入した本以外は聴けなくなりますが「ライブラリ」に登録した本や、本に「ブックマーク」「メモ」したものまで消えることはありませんので、とりあえず【退会】しておいて【再開】すれば元に戻るそうです。
🟢退会の場合の注意点
休会と違って、退会すると「今まで引き落としされていた日が消滅」しますので、再開の際は「自分が引き落としてもらいたい日付で再開」すると、中途半端な引き落とし日にならず管理がしやすくなります✨
🌸休会を途中で再開したい時のお得なやり方
3ヶ月休会をお願いしたけど、やっぱり再開したい!
と思う人もいるかと思います。
そんな時は、時間がゆるす方なら
【自分の引き落とし日を超えてから再開】
すると、お得になるんです💕
(もちろん3ヶ月の休会をMAXに使ってしまった場合は別です)
例えば
毎月20日に自動引落しの方だとすると
分かりやすく言ってしまえば21日に再開すれば【翌月の20日まで最初の請求は来ない】ことになるんです。
なので、約1ヶ月請求なしで聞けることになります✨
逆に、何も考えずに再開をお願いしてしまうと19日に再開をお願いしたら【たった1日で請求されてしまう】ことになります。
まぁ、これもごく短期間の休会の中でのやりくりですが、知らないよりは知っていたほうがお得💕ということでシェアしました😆
🟡休会のまとめ
Audibleの休会は、12ヶ月に1度しかできませんが、長期出張や留学、仕事が忙しくて聞いていられない、資格試験の勉強などで一時的にAudibleを利用できない場合にはとても便利な制度です。
休会手続きは「カスタマーサービス」に連絡して行うので、忘れずに手続きをしてみてください😀
最後までお読みいただきありがとうございます🥰
今後の励みになりますので【スキ💖コメント📝フォロー👯シェア🌸】など頂けますと ✨わくわく✨します♫
🎈サイトマップです🎈
良かったら見てくださいね✨
いいなと思ったら応援しよう!
