![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109037691/rectangle_large_type_2_d97afc6d0aaf5816553d66fa1223a35a.jpg?width=1200)
親子3世代鴨川旅③養老渓谷
おはようございます。
先日親子3代+従妹の大人数で鴨川1泊旅行へ行ってきました。
三回目の今日は養老渓谷の話。
山猫
鴨川館を出発し、事前に計画していた養老渓谷へ出発。
途中かなり細い山道が続きハラハラしつつも、無事40分程で養老渓谷へ到着しました。
海で遊び、ガタガタ道をドライブし、程よく疲れていた私達の目に入ったのは何だかおしゃれなお店。
私達はソフトクリームを頂きましたが、ジェラートやかき氷がメインの様です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109037637/picture_pc_1e4b2423c01e089b7ccd1176d3cb88ac.jpg?width=1200)
養老渓谷へ行く前にお手洗いを済ましておきたいけれど、こういう場所だと虫が沢山いる和式トイレみたいな所しかないかもしれない…!とドキドキしていましたが、綺麗なお店&お手洗いを見つけて一安心♪
ソフトクリームは勿論美味しかったですが、2階のテラスに出ると沢山の木に囲まれて、ここだけでも十分非日常で癒されました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109037640/picture_pc_5f66ed235383aece763dd59d258bffd5.jpg?width=1200)
ワンちゃん連れでも入れる席もある様で、1階も2階も程よくにぎわっていました。
滝鑑賞と磯遊び
一休みを終えて、いよいよ養老渓谷へ。
滝を間近に見る為に坂道を下ります。
舗装はされていて歩きやすいものの、かなり急なので「戻る時が大変だ」とヒヤヒヤしながらも、あっという間に到着です。
(10分もかからない)
目の前に滝!!
やはり上から眺めるのとは趣が違います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109037659/picture_pc_d3a9cce03ebbe64b0e42d4b10c544a68.jpg?width=1200)
事前に調べた時は、YouTubeなので「水遊びの聖地」等と呼ばれていて、水着+ライフジャケットの子が沢山いるような画像が沢山上がっていました。
ライフジャケット買った方が良いかな?とか色々迷いましたが、「遊泳禁止」との事なので、濡れても良い様に水着と怪我対策のマリンシューズだけ持参しました。
でもいざ到着してみると、まだ6月という事もあり中に入って泳いでいるような人はいませんでした(;^_^A
私達が到着した20分後位に、水遊びができる準備万端の服装をした親子がいらして明らかに「アレ?いないぞ?」みたいな表情をされてる方がいました。きっと私と同じ感想に違いない(笑)
子供達は持参した網を持って生き物探し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109037657/picture_pc_dfe877cf00be4688bf67b76e66f93322.jpg?width=1200)
私は生き物に触れる事が苦手なので、こういう遊びをした記憶がありませんが、我が家の子供達は男の子のせいか夢中です。
最初は夫と一緒に探していた次男が気が付くと1人で場所を移動しながら、石の裏を覗いてみたり黙々と生き物探しをしていて驚きました。
普段は赤ちゃんみたいな次男ですが、その表情はとても大人っぽかったのです。母は惚れてしまいそう(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1687552558644-f9znfpPpDm.png?width=1200)
長男は少し深い場所まで足を入れて小石を投げたり水遊びを満喫。
次男はとにかくおたまじゃくしを1匹でも多く捕まえよう!と奮闘。
最終的に10匹位捕まえました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109037658/picture_pc_e23f9037b11034ebd57c9d5d6ddeaef7.jpg?width=1200)
海で拾った貝殻は持ち帰りましたが、おたまじゃくしは写真だけ撮ってリリースしました。
岩場に敷いたレジャーシートの上で荷物番をしながら、沢山の自然に囲まれて子供達の楽しそうな姿を見る。
うーん、極楽だ!
月曜日だったので人もそこまで多くなく、どこも程よい賑わいで楽しかったです。
いいなと思ったら応援しよう!
![なんでもやってみる母](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137094334/profile_f83aafc79b2680e5cc1cedc065dc0d64.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)