
雰囲気とスタッツ
Bリーグ2024-25シーズン第19節
今シーズンも、私の推し二人サンロッカーズ渋谷#13田中大貴選手と宇都宮ブレックス#6比江島慎選手を、褒め称えながら過ごしていきたいと思います!
まるで日記です🙇
サンロッカーズ渋谷🆚名古屋DD
勝利㊗️
負けられない試合を落とさないサンロッカーズ渋谷さん!
最高!
田中さんのプレータイムについては、出て欲しいけど出過ぎないで、という訳のわからない感情でいます。だって腰のこともあるし、もうそんなに若くはないし。コンディションが整えば絶対良い仕事するはずなので
スタッツを稼ぐことだけが魅力の選手ではありません。
なんとなくの素人目線ですが、プレータイムが20〜25分前後に抑えられた後のゲームは比較的良いパフォーマンスになります。
スタッツなどで確認出来ないかと見てみましたが、イマイチ整合性がなく、まぁ雰囲気だけ、印象だけだな、と思います。ただ今節のように阿部ちゃんが活躍したり、他の要因でも適正なプレータイムで試合を終えられたりした後は期待です!
宇都宮ブレックス🆚千葉ジェッツ
天才でした!
比江島慎さん!
ほぼ毎試合のように、天才ぶりを更新していく比江島さん、
前半、ゴリゴリに守られながら耐えて耐えて、後半から爆発しました!
渡邊雄太さんとのマッチアップ
ポジション的には合わないはずですが、チームのベストディフェンダーを付けてくるあたり、比江島さんへのリスペクトを感じます
この試合後、比江島さんはスリーポイント確率の順位が上がり、現時点では第1位です㊗️
このまま突っ走っていただきたい!

成功率も素晴らしいのですが、成功数がどんどん上がってきています。
スリーポイント王👑を獲得した昨シーズンは、1試合平均が1.9/4.4⇨113本のスリーポイントを成功させています
今シーズン、33試合が終わったところで2.5/5.7⇨82本!
すごいペースです!
戦略にもよると思いますが、アテンプト数が1試合で1.3本増えてるのってすごい!
しかも成功率も上がってきている!
えらい!
昨シーズンに比べて、ニュービルさんの存在感が増していています。その中で、これだけのスタッツ残しているのは、比江島さんの対応力というか、自分の仕事を理解してそれを全うする能力(スキル)が本当に天才です!
(能力が天才ってどういう意味でしょうか?
何はともあれ、負けられない試合に2チームともしっかり勝利しました!
週の半ばで良い試合を見せていただいて感謝🫶