![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136082222/rectangle_large_type_2_112c07e7bf07be0dc8c4c4be69d0da24.jpeg?width=1200)
23-24シーズン🏀第29節
男子バスケBリーグ観戦と、推しを推したいだけ推している日記のようなnoteです
○○🆚秋田ノーザンハピネッツ
おめでとうございます!
アウェイ2連勝!!!!
ひゅーひゅー!ありがとうございます!
まずは田中大貴さんの『絶妙なアシスト』をご覧ください!
<1Q終了>
— サンロッカーズ渋谷 (@we_r_sunrockers) March 31, 2024
秋田 18 – 21 SR渋谷#田中大貴 選手の絶妙なアシストから #ライアン・ケリー 選手が3Pを沈める‼️
このショットで #ライアン・ケリー 選手はB1通算400回3P成功の記録を達成㊗
1Q終了し3点リードの状況。
引き続き #サンロッカーズ渋谷 へご声援をお送りください🙌
📡#バスケットLIVE… pic.twitter.com/FyYw27TWlQ
ハイライトに出てこないのがもどかしいのですが、相変わらずミドルシュートが上手です。
最近、津屋くんもこの技をマスターしたのか大貴とそっくりのミドルジャンパーを放ちます
GAME1
22分出場
4得点(0/1 )
アテンプト8
アシスト0
GAME2
28分
8得点(1/3)
アテンプト9
アシスト5
得点は伸びていませんが、シュートはしっかり打てているのでタッチが戻ってくれば、、、なんとかCSに間に合わせたい!
○○🆚シーホース三河
こちらもアウェイ2連勝!
行きたかったなーWA刈谷!
ブレックスファンの方々の間で取り沙汰れている3Q問題。こういっては怒られるかもしれませんが、後半は失速することを前提に、前半に走れるだけ走ろう!30点差付けといたから大丈夫!などという心持ちになっています
今節も前半リードしていたものの、こんな点差では追いつかれてしまう!3Qしっかり!という声が多数。2試合とも追いつかれましたが(GAME2は逆転も許します)、しっかりと勝ち切りました。このドキドキ感と勝利の喜びと両方味あわせてくれるブレックスさん、ありがとう😊
4Q
— 宇都宮ブレックス / UTSUNOMIYA BREX (@utsunomiyabrex) March 30, 2024
重要な場面で決め切る、それがエース!!
#6 比江島選手の2本目の3Pシュート!
▼バスケットLIVE登録https://t.co/OnilE4UX1C
▼バスケットLIVE配信https://t.co/vYqkgnoiLT#比江島慎 #BREX pic.twitter.com/ATkX7MxVcU
GAME1
26分出場
8得点(スリー2/5)アシスト5
アテンプト8
ターンオーバー6!
GAME2
31分出場
13得点(スリー3/4)アシスト3
アテンプト9
ターンオーバー0!!!!
いつもとは、ちょっと違ったスタイルで全選手入場!!
— 宇都宮ブレックス / UTSUNOMIYA BREX (@utsunomiyabrex) March 30, 2024
本日のアウェー三河戦は、15:05試合開始です。
▼バスケットLIVE配信https://t.co/HtJn6EQCsu#STRIVE #BREX pic.twitter.com/7yMcuImbZN
比江島慎さんにとっては古巣対決になります。
GAME1はケッタ(自転車)に乗って登場しました。思い出深いアリーナで躍動する姿が見たかった。年度末で絶対行けない日だったので、現地観戦出来なかったのが哀しかったー
私が応援するようになった時はシーホースメンだったので、いろんな事が思い出されるし、何よりお母さまの存在にも想いを馳せてしまいます。
途中、シュートを外したりターンオーバーしたりすると、上を見上げる姿が見られて、胸がギュッとなりました。
ブレックスでの成長、代表での活躍、見ていただきたかった、どこかで見ていてくださっているよね、と思います。
5/13 QF 栃木戦 GAME2
— シーホース三河 (@go_seahorses) May 14, 2018
このゲーム、取り上げたいシーンが多過ぎるのですが...まずはこのアイソレーションは外せないですね✨#Bリーグ #シーホース三河#6比江島 #比江島慎 @Hiejima_m6
3種のカメラでご堪能ください🤲 pic.twitter.com/v87QgRJmfw
◤𝐂𝐋𝐈𝐍𝐂𝐇𝐄𝐃◢
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) March 30, 2024
本日の試合結果により宇都宮ブレックスの
「日本生命 B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2023-24」への出場(2大会ぶり6回目)が決定👏@utsunomiyabrex|#Bリーグ|#日本生命Bリーグチャンピオンシップ pic.twitter.com/1uB2r1tdqY
チャンピオンシップ進出決定!
一番乗りです。おめでとうございます!
【蛇足】
(私的)今週のハイライト!
新年度が始まり、渋谷にある新しい事業所に異動となりました。
懇親会で趣味を聞かれ、『バスケ観戦です!』と元気に答えたところ、『スクランブル交差点にフラッグあるよね?』と知ってる方がいました!ホーキンソンのいるチームでしょ?とか、冨樫くん河村くんは顔も頭も良いとか、話が盛り上がり、私のテンションも上がりました。
因みに、ビジネスパーソンにはトムHCが人気でした。それがきっかけでホーキンソンのことを知った方も!
しかも、誰か推しはいるんですか?と聞かれたので『田中大貴と比江島慎(セレブレーション付き)です!』というと、比江島慎さんは当然、田中大貴さんのことも知っている方がいて、もうー好き❤️となりました(声には出しませんよ、もちろん)
職場でバスケの話で盛り上がることは、今までなかったので、さすが渋谷!W杯ありがとう!と思いました。
同じ地域に2チームあることはメリットにもなり得るんだなーと。W杯で盛り上がったとはいえ、まだまだ野球やサッカーに比べればマイナースポーツですから、たくさん目に触れるので認知してもらえることも増えるのかなと感じました。
蛇足が長くて🙇