3級自動車整備士の闇です宜しくお願いします!

3級自動車整備士の闇です宜しくお願いします!

最近の記事

スタッドレスタイヤの寿命は?見分け方や長持ちする保管方法も解説

3級整備士の闇です! 第163回の今回はスタッドレスタイヤについて書いていきたいと思います。 〈スタッドレスタイヤの寿命は何年?〉 「スタッドレスタイヤの寿命って何年なの?」こんな疑問を抱えている方も多いと思います。 結論から述べると、スタッドレスタイヤには明確な寿命(使用期限)というものはありません。しかし、いつまでも同じスタッドレスタイヤを装着していると、安全走行に支障がでてきます。 明確な寿命はないものの、タイヤの状態や製造年週を確認し、必要に応じて買い替えるこ

    • タイヤの組み換えとは?脱着との工賃比較やタイミングについて解説

      3級整備士の闇です! 第162回の今回はタイヤの組み換えについて書いていきたいと思います。 〈組み換えとはタイヤを交換する作業のこと〉 組み換えとは、ホイールから古いタイヤを取り外し、新しいタイヤを組み付ける作業のことです。 主にタイヤが摩耗して溝がなくなったときや寿命が来た場合など、新しいものに組み換えるときに行います。 また、タイヤの組み換えには、タイヤチェンジャーと呼ばれる機械と専門技術が必要です。自力で交換するのは不可能に近く、タイヤを引き伸ばして組み換えるため

      • タイヤ交換は1本だけでも大丈夫?パンク時の適切な対応方法を解説

        3級整備士の闇です! 第161回の今回は車のタイヤ交換は1本だけでも大丈夫について書いていきたいと思います。 〈1.1本だけのタイヤ交換はNG?全数交換が推奨される理由〉結論からお伝えすると、パンクしたタイヤ1本だけを交換するという対応方法は、推奨されていません。基本的に、タイヤ交換は4本すべての交換(全数交換)が推奨されています。その理由として、主に2つあげられます。 ・グリップ力に差が生まれて安定性が低下する ・駆動系に負担がかかり故障の原因になる (1)車の安定性

        • 車のタイヤがパンクしたらどうする?修理方法やタイヤ交換費用を解説

          3級整備士の闇です! 第160回の今回は車のタイヤパンクについて書いていきたいと思います。 〈タイヤがパンクしたらタイヤ交換は必要?〉・タイヤ交換を避けられない車の状態 タイヤ交換をしなければならない状態とは、主に以下のような症状が現れたときです。ここでは、それぞれの状態を確認しておきましょう。 ・ハンドルがとられる タイヤがパンクすると車体の安定性が損なわれます。左右のバランスが取りづらくなり、運転中にハンドルがとられてしまうような感覚があるでしょう。この場合思うよ

          ¥100
        • スタッドレスタイヤの寿命は?見分け方や長持ちする保管方法も解説

        • タイヤの組み換えとは?脱着との工賃比較やタイミングについて解説

        • タイヤ交換は1本だけでも大丈夫?パンク時の適切な対応方法を解説

        • 車のタイヤがパンクしたらどうする?修理方法やタイヤ交換費用を解説

          ¥100

          トラックのPTO(パワーテイクオフ)とは?仕組みと種類、注意点

          3級整備士の闇です! 第159回の今回はPTOについて書いていきたいと思います。 〈PTOとは?〉トラックのPTO(パワーテイクオフ)とは、「Power Take Off」の頭文字を取ったものであり、トラックのエンジンから作業をするために必要ななる動力を取り出すための装置のことです。 エンジンの回転力を油圧の圧力に変えられるために、とても便利な装置なのがPTO。作業をする場合には、荷台を上げ下げして傾けたり、ミキサー車のようにドラム部分を回転させたりといった動作を行うこと

          トラックのPTO(パワーテイクオフ)とは?仕組みと種類、注意点

          車から警告音が!セキュリティアラームの仕組みや音の止め方を解説

          3級整備士の闇です! 第158回の今回は車の警告音について書いていきたいと思います。 〈車の警告音にはどんなものがある?〉 ・よく鳴る警告音のセキュリティアラーム よく鳴る車の警告音として、セキュリティアラームが挙げられます。セキュリティアラームとは、車両の盗難を防止する装置のこと。盗難の疑いがある行為が行われた場合に、警告音を発することで周囲に異常を知らせる役割があります。 セキュリティアラームの盗難防止効果は、盗難対策装置のなかでも高いといえるでしょう。実際に車両

          ¥100

          車から警告音が!セキュリティアラームの仕組みや音の止め方を解説

          ¥100

          未来の車「次世代自動車」とは?予想される性能・種類を紹介

          3級整備士の闇です! 第157回の今回は未来の車について書いていきたいと思います。 〈未来の車「次世代自動車」とは〉 〈電気自動車(EV)〉 電気自動車とは電気を動力にしている車のことです。ガソリン車はエンジンとガソリン専用のタンクを積んでいるのに対して、電気自動車はモーターとバッテリーを搭載しています。 ガソリン車はガソリンを燃料にしてエンジンを駆動させますが、電気自動車は電気によってモーターを回転させて駆動する仕組みです。電気自動車の動力は電気のため、専用のコンセ

          未来の車「次世代自動車」とは?予想される性能・種類を紹介

          ガソリン車の完全廃止はありえない?現在の状況や今後を想像してみよう

          3級整備士の闇です! 第156回の今回はガソリン車の完全廃止ありえないについて書いていきたいと思います。 〈ガソリン車の廃止はありえない?〉 ・日本政府は生産終了を目指している 2021年1月に日本政府は、2035年までに電動車100%の新車販売を目指すことを発表しました。 電動車(EV)とは、ハイブリッド車・プラグインハイブリッド車・電気自動車・燃料電池自動車などです。全て電動車となることから、ガソリン車の新車販売はないと捉えられます。 この決定の背景にあるのは、

          ¥100

          ガソリン車の完全廃止はありえない?現在の状況や今後を想像してみよう

          ¥100

          「ハイブリッド車」vs「電気自動車」どっちがエコ?どっちが便利?違いは?

          3級整備士の闇です! 第155回の今回はハイブリッド車と電気自動車について書いていきたいと思います。 〈いいとこどりの「ハイブリッド車(HV車)」〉 お花のバラで「ハイブリッド種」といわれる種類をご存じの方も多いでしょう。異なる2つの品種を人工的に掛け合わせた新しい品種のバラのことです。 同様に、これまでの「ガソリンエンジン」と「電気モーター」を掛け合わせたのが「ハイブリッド車」です。 つまり、ガソリンと電気モーターの“いいとこどり”をした車といえます。 また最近で

          「ハイブリッド車」vs「電気自動車」どっちがエコ?どっちが便利?違いは?

          ハイブリッドカーの燃費は?本当にお得なのかガソリン車と徹底比較

          3級整備士の闇です! 第154回の今回はハイブリッドカーの燃費について書いていきたいと思います。 〈解説!ハイブリッドとは〉まずは「ハイブリッド」とは何かを詳しく見ていきましょう。今では燃費の良さやエコといったイメージが定着しつつありますが、実際はそういった意味の言葉ではありません。 ハイブリッドとは、複数の異なる品種(動物、植物など)を人工的に組み合わせたものを表します。「雑種」や「混合」という言葉が意味合いとしては同じになるでしょう。 詳しい仕組みについては後述しま

          ハイブリッドカーの燃費は?本当にお得なのかガソリン車と徹底比較

          EVのバッテリ寿命は何年?ディーゼル車・ガソリン車とも比較しつつ解説

          3級整備士の闇です! 第153回の今回は車のEVのバッテリ寿命について書いていきたいと思います。 1.〈EVバッテリの種類と基本的な寿命〉EVに用いられているバッテリには複数の種類があり、自動車の種類などによって使い分けられています。以下、主なバッテリの種類と、基本的な寿命について解説します。 ・EVで用いられているバッテリ 一般的な電気自動車(EV)に用いられている駆動用バッテリには、リチウムイオン電池が用いられています。リチウムイオン電池は、大容量の電力を蓄えられる

          EVのバッテリ寿命は何年?ディーゼル車・ガソリン車とも比較しつつ解説

          車の電気系統が故障するとどうなる?よく出る症状や原因の見分け方を解説

          3級整備士の闇です! 第152回の今回は車の電気系統について書いていきたいと思います。 〈車の電気系統が故障するとどうなるのか〉車の電気系統が故障すると様々な不具合が現れます。車のほとんどの部品は電気を動力にしたり、制御されていたりするため数多くの電装品が存在し、その故障する部分によって発生する症状が異なります。 例えば「オーディオの音が出ない」といった比較的軽い症状から、「車の電源が入らない」「エンジンがかからない」といった重大な不具合も起こります。 また、原因を発見

          ¥100

          車の電気系統が故障するとどうなる?よく出る症状や原因の見分け方を解説

          ¥100

          車の故障で多いものは?対処方法や修理の流れについて解説

          3級整備士の闇です! 第151回の今回は車の故障で多いものについて書いていきたいと思います。 〈車の故障かなと思う兆候とは〉 ・車から異音がする 車はエンジンをかけたアイドリング状態の時、ハンドルを切る時、ブレーキを踏む時など、様々な状況下で異音がすることがあります。 具体的に異音には、「キーキー」のような何かが擦れている音や「カタカタ」のような何かが外れている音などがあります。 異音は部品が不具合を起こしているサインでもあるので、もし普段と違う音が車からする際には

          車の故障で多いものは?対処方法や修理の流れについて解説

          タイヤ側面の膨らみが心配!原因と対処法を徹底解説

          3級整備士の闇です! 第150回の今回はタイヤ側面の膨らみについて書いていきたいと思います。 〈タイヤの側面が膨らんでいる!膨らみ方の特徴・症状〉 タイヤの側面(サイドウォール)が、膨らんでしまう場合があります。特徴としては、サイドウォールが”こぶ”のようにボコッと膨らむということです。 このこぶのことを「ピンチカット」と呼びます。タイヤのサイドウォールにできたこぶは、タイヤの中のカーカスコードと呼ばれるワイヤーが切れてしまったことで、内部の空気圧力により盛り上がってし

          ¥100

          タイヤ側面の膨らみが心配!原因と対処法を徹底解説

          ¥100

          車のエアコンガスの補充!費用の目安、やり方について整備士が解説

          3級整備士の闇です! 第149回の今回は車のエアコンガスについて書いていきたいと思います。 〈エアコンガスとは?〉 エアコンガスは、車のエアコンシステムに充填されている、専用の冷媒ガスのことです。エアコンガスの気化熱を利用することで冷房が機能しています。 ・エアコンガスの種類 エアコンガスは環境問題への影響等により、時代の変化に応じて使用されるガスが変化しています。 2020年前後はまさにそのガスが切り替わりつつあるタイミングで、市場では以下の2種類のガスが混在してい

          車のエアコンガスの補充!費用の目安、やり方について整備士が解説

          車のエアコンフィルターの交換の目安は1年変えても臭い場合の対処法も解説

          3級整備士の闇です! 第148回の今回は車のエアコンフィルターについて書いていきたいと思います。 〈車のエアコンフィルター交換の目安は1年〉 車のエアコンフィルターは、おおむね1年または1万km〜1.5万kmのいずれか早いタイミングでの交換が推奨されています。 そんなに頻繁に交換する必要があるのか?と思うかもしれませんが、実は私たちの想像以上に汚れやゴミの詰まりが発生します。 特にエアコンを外気導入で使うことが多いと、より汚れやすいです。 法定12ヶ月点検または車検のタイ

          車のエアコンフィルターの交換の目安は1年変えても臭い場合の対処法も解説