![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132636830/rectangle_large_type_2_276b4700e1b1f7fe86e99310721ec9c3.jpeg?width=1200)
【心の詩歌】キマイラ文語について・その2
さて、文語の話をしましょう。
川本が「キマイラ文語」と短歌の文語を呼ぶのはなぜか。短歌の文語は、助詞・助動詞・動詞の活用などの一部分を文語のままとしながら、名詞や形容詞の意味などは現代に近い使い方をする、まぜこぜのものだからです。
これらの「事実」を記述して、川本は自分の思いを述べます。
ここから先は
690字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?