![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109873788/rectangle_large_type_2_7b7a3a4775ef3ae6139c82486e5adc8b.jpeg?width=1200)
今日あなたが見た夢が映像化する未来
突然ですが…(だいたいなんでも突然)
あなたは今日見た夢覚えていますか?
私はめちゃくちゃ爆睡タイプなので
夢はほとんど覚えてないです笑
でもそんな私でも自分がどんな夢を見てるのか
後で映像で知ることが出来る
そんな未来がもうそこまで近づいてきてる
という記事を見ましたよ。
「HAL(ハル)、昨日見た夢の映像を見せて」
そんなSFまがいなAIとの会話は、もう絵空事ではなくなるかもしれません。
シンガポール国立大学(NUS)と香港中文大学(CUHK)は、脳活動のデータから動画を生成するAIツールの開発に成功したと発表しました。
私たちが見ている静止画を脳のスキャンデータから復元するAIはすでにありましたが、今回はそれを動画に発展させています。
この技術が確立されれば、睡眠中の脳活動を記録することで「夢の映像」を可視化するという未来も訪れるかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1688385274050-KK82z0Gi1V.jpg?width=1200)
上のネコちゃんが実際に見た映像
その脳活動を記録して、その視覚情報をAIの言葉に変換して画像を復元したのが下の画像
逆にAIの画像の方が可愛く盛られてる!
さすがっ!
記事ではこの後さらに夢の映像化について
書かれています。
睡眠中に見た「夢」を映像として残せる?
研究者は、この技術がさらに進歩して実用化されれば、日頃の中で思い描く思考イメージや、あるいは睡眠中に見た夢を映像として残せるようになるかもしれないと述べています。
これってまさに・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1688381044880-WcBgkz7n24.png?width=1200)
(ドラえもんの道具出すときの音源
貼れないのがざんねん)
ドラえもんのひみつ道具がまた1つ実現しますね💛
フーチ鑑定は人の右脳をオモテにだして視ているので
私もフーチをやり始めてから”脳”について
勉強することが増えました。
そんな中でこの記事をみたので、余計にワクワク♪
あとは最近愛猫”コタロー”の
PC妨害がめちゃくちゃひどいので
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109887983/picture_pc_35b698b0ab52de4a96971a38055ab43d.jpg?width=1200)
決意のコタロー
動物の考えていることも聞きたいな~~。
![](https://assets.st-note.com/img/1688391159305-KoeBnt7K6G.png?width=1200)
動物語ヘッドホンもAIで実現するかなぁ?🥰
AIは出来たものを喜んで使ってるだけの私ですが
たっっっくさんの人が研究して
新しい技術を生んでくれてるからこそ
こんな楽しい時代を生きれているんだよねぇ。
この時代に魂をもらって生きていてよかったー♪
夢が映像として見れるようになるのは
何年後のことでしょう?
まだおばーちゃんにはなってませんよーに!