2021年10月の活動まとめ/ゲーム音楽制作・配信BGM制作など/収入と支出のバランスぶっ壊れ
「昼はビジネスマン、夜はヒットマン」的なアレに憧れて「昼はサラリーマン、夜は音楽クリエイター」としてお送りしてます、リーマン兼業音楽クリエイターさくまです。今月もよろしくお願いします。
ひとり議事録マガジン(月額300円)を購読していただけると当月分以降は有料記事もすべて見れるようになるので、毎月まとめ記事を単発で買うよりもかなりお得になってオススメです🙆♂️気になる方はぜひ。
さて、それでは今月も毎度おなじみの毎月まとめをお届け。前月10月の活動・考えていたことなどを振り返りつつ、ストック収益の売り上げデータなどを赤裸々に公開していきます。
Nintendo Switch/STEAM向けゲーム『パズルハムスター ~地球冒険記~』の音楽を制作しました
とってもキュートでほのぼのしたゲームの世界観にマッチする可愛らしいBGMを制作しました。Nintendo Switch版、STEAM版も販売中なのでぜひチェックしてみてください!
バーチャルカラオケ・ライブ配信アプリ「トピア」配信BGM提供しました
バーチャルカラオケ・ライブ配信アプリ「トピア」内のイベントで受賞したライバーさんにオリジナルBGMを提供するお仕事を担当しました。3名のライバーさんに全4曲を提供しております。
ライバーさんと直接DiscordでやりとりしながらBGMを作っていくのでどんなリクエストが来るかソワソワしていたのですが、みなさん事前に僕のYouTubeチャンネルをチェックしてくれたり、受け答えもめちゃくちゃ丁寧で、密にやりとりしてくれて本当に助かりました。
別件プロジェクト2つとこちらの案件を並行しつつ2週間ほどで4曲納品、なかなか忙しかったですがとても楽しかったです。
ドラマ「dele」を観た
海外ドラマばかり見てる私ですが、日本のドラマも大好きです。
『dele(ディーリー)』は山田孝之&菅田将暉W主演のドラマ。パソコンやスマホに残された不都合なデジタル記録「デジタル遺品」を抹消する仕事を請け負う「dele.LIFE」での仕事を通じて、人の死や残された人たちを描くヒューマンドラマ。
キャスティングやシナリオ、映像が良いのはもちろんのこと、音楽も素晴らしいです。サントラは岩崎太整氏とDJ MITSU THE BEATS氏。また各エピソードのゲストとしてコムアイや野田洋次郎(RADWIMPS)、Mummy-D(RHYMESTER)などのミュージシャンが多数出演してるのも見どころです。(敬称略ですみません)
収入と支出のバランスぶっ壊れ
新居への引っ越しのために家財道具や家電の購入などをしたらやらかしてしまいました。主にエアコン3台とキッチンボードを買った支出です。これから他にもまだ買うものがあるのに。。
住宅の購入で大きな金額を使っているせいか金銭感覚がマヒしててバグったお金の使い方をしてしまいがち。高速道路100kmくらいで走ったあと一般道でついスピード出しちゃうのと同じ理論。反省。
当たり前のこととは思いつつもふと気づくとやらかしがちなので、これから家を買う方は気を付けて。。
2021年10月のストック収益まとめ
さて、ここからは毎度おなじみのストック収益の内訳。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?