
【36歳2人目妊婦】 NIPT検査@愛育クリニックその②
こんにちは😃
現在2人目を妊娠中のわたぼうしです。
今回は NIPT検査についての記事その②です。
結果とその後について書きたいと思います。
前回その①では、 NIPT検査を受けた経緯や、実際受けた日のこと、費用などをまとめましたのでもしご興味あったらご覧ください。
結果が届く
検査を受けたのが10/2(水)で結果が届いたのは10/6(日)でした。
3〜5日ほどで結果は届くとのことでしたが、
それまではそわそわした毎日でした。
土曜日あたりから頻繁に郵便受けを見に行ってしまってました。
結果報告はレターパックで届き、すぐに開封をしたところ紙に書いてあった検査結果は13 18 21トリソミーすべての項目が陰性でした。
とにかくホッとしました。
陽性だった場合はその後の確定検査の必要性もあるので病院から直接電話がかかってくるようです。
陰性でも陽性でも、結果報告のカウンセリングが必要で陰性の場合は来院、電話でもどちらでも可能でした。
陰性でほとんどの方は電話で済ませるようで、私も後日電話での予約を取りました。
予約した日時の指定時間に病院から電話がかかってきて検査結果と注意事項の説明、質問はないか?という感じで2〜3分程で終了しました。
検査結果がでてから
結果が陰性でとにかく安心しました。
陰性ということもありますが、本当に受けてよかったと思います。
不安なことがひとつ消えたという感じです。
でもこれからの妊娠経過や、出産、産まれたからも何が起きるかわかりません。
前回の出産も予定より早くて予定してなかった帝王切開になりました。
本当に妊娠出産は何が起こるかわからないんだなぁと思いました。
ただ今回は1人目での経験があるので、あまり心配しすぎず無理せず、貴重なマタニティ期間を過ごしたいと思います。
他の検査機関のことはあまりよく知りませんが、愛育クリニックでの NIPT検査は特に不満点もなく終始スムーズでした。
ぜひお近くの方はおすすめします!!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。