=歴史的豪雪孤立の中でのおもてなし =【ご飯もの】
宴の途中で、一口おにぎり二種
黄熟香 黄金の梅梅干しおにぎり木田ちそ巻き
あぶらぎりのおにぎり
黄金の梅と塩だけ、でもこれが本来の梅干し、堂々!
アブラギリは、昨シーズンのものを茹でて冷凍したもの。
====
〆は2種類のご飯もの
埋もれ豆腐飯
温めた豆腐、あったかいご飯、大根おろし、ネギ、かつお、お醤油
お豆腐を崩しながら、ガサガサとお茶漬けみたいにお召し上がりください。
これは、福井の限定された地域で過去食べられていました。
このほかに、油揚げ飯というのもあります。
=====
はい、こちらはご存じ
へしこ茶漬け
が、しかし、糠と塩で一年以上寝かせ発酵させたへしこだから。
糠も特別栽培のお米だから。
だからこその、へしこの美味しさ!!
乾煎りした糠も、パラパラと降りました。
=====
ご飯のお供は、
白菜のお漬物
白菜漬けは、二度漬けがいいね。
細切り昆布必須!!
個人的には、この葉っぱの部分を
炊き立てご飯にお箸で巻いて食べるのがすき!